ダイハツ ハイゼットカーゴ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
103
0

中古の軽トラ、ハイジェットをを買いました。

エアコンをつけると運転席の下のほうからカチッ、ウイ~ンと短い間隔で音が鳴ります。エアコン用のコンプレッサーとは違うようです。
何が原因でしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

定番の持病(半欠陥の症状です)
主にフィルターの詰まりです
清掃より部品交換が早いです
なぜリコールしないのか不思議ですね
我が家のハイゼットも同じ症状で
カチカチコンプレッサーの異常作動
まともにコンプレッサー回らず入り切りの連続で壊れそうになりました
リコール無いから有償修理なります
その症状でたせいで買い換えるユーザー多いです、多分にその車、その症状出て前オーナー買い換えたのだと推測します。全車に不具合ないのでハズレ車引いたユーザーが運が悪いとかしか言えません、2台我が家にありますが
年式新しい方のハイゼットが不具合起こし古い方は異常起きません、
修理代は数万円だったと思います
フィルター部品交換でした。

質問者からのお礼コメント

2021.6.9 19:11

皆さん回答ありがとうございました。

その他の回答 (4件)

  • 私のは新車の時になりました!ガスの入れすぎだと言われました。200係です。

  • エアコン用のコンプレッサーとは違うようです。

    異音の箇所
    エアコン用のコンプレッサー
    マグネットクラッチ部品を疑います

  • コンプレッサーは回りっぱなしではなく、一定の条件で回ったり切れてりします。
    その為にマグネットクラッチと言うプリーになっています。
    これが、カチっと正体。
    そして、ウイーンと言うのは電動ファンが作動する音です。

  • いや、それはコンプレッサーだと思いますよ。
    軽トラはキャブオーバーなので、運転席の下から聞こえるのは不思議では無いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ ハイゼットカーゴ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ハイゼットカーゴのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離