ダイハツ ハイゼットカーゴ のみんなの質問

解決済み
回答数:
11
11
閲覧数:
420
0

昨日、車のブレーキが効かなくて、危うく追突事故になりそうでした。車はハイゼットカーゴです。

突然、ブレーキが効かない現象が起きたのは、今年の2月以来で2回目です。1度目は赤信号で停止する時に、ブレーキを踏

んでも止まらず走り続けました。歩行者が車の異変を気づき、渡らなかったお蔭で、事故は避けられました。ダイハツで急遽点検をお願いした結果、原因不明で異常なし。その1ヶ月後は車検でしたが異常なし。

そして昨日、またブレーキが効かなくなり、前方車に追突しそうになりました。赤信号での停止のため、徐行していたので、何度もブレーキを踏み直し、ブレーキが効くようになりギリギリセーフでした。前回同様、ブレーキが効かないときは変な音がします。

プロでもわからない、ブレーキが効かなくなる原因をご存知の方、教えてください。この車は新車購入して5年目で3月に車検を受けました。半年ごとの定期点検も、ダイハツのワンダフルパスポート加入で受けています。よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

機械的な部分だとマスターバックへの負圧空気が時折行き渡らないという事が考えられます。
例えば、エンジンが止まり掛かると負圧が発生しないですね。
その場合はブレーキペダルが固くなって効かなくなります。

変な音が分かりませんが、カタカタカタと言うABS作動音ではないのでしょうね。

ディーラーも原因不明の不具合に関しては、異常なしで済ませますが、何日か乗って確認してくれれば良いのにとは思います。

回答にならず申し訳ないのですが、そのような状況になったとき、サイドブレーキを掛けるというのは安全のために有効な手段です。

質問者からのお礼コメント

2020.6.18 10:14

丁寧なご回答ありがとうございました。

二箇所のパーツを交換してくれることになりましたが、
ダイハツ側が自信を持って大丈夫ですと云うまで、
徹底的に話を詰めて行こうと思いました。

こちらが折れるのを待っている感じですので、ブレーキですから、大丈夫ですと言ってくれるまで、末長く点検してもらおうと思いました。

その他の回答 (10件)

  • まさか意図的にエンジンを止めているかエンストしていませんよね。

    ブレーキの倍力装置が怪しいですね。
    倍力装置系統の点検をしてもらった方が良いのでは?
    倍力装置が働かないと普段の5倍とか10倍くらいの力で踏んで、
    ようやく速度が落ちてくる感じです。
    そういう場合はまだパーキングブレーキを使った方が速度が落ちます。

    エンジンの吸気の負圧を利用するのがブレーキの倍力装置です。
    エンジンが停止すると負圧が発生せずにブレーキが効きません。
    エンジンが停止してから数回にわたってブレーキを踏むと、
    倍力装置がやがて働かなくなります。

    アイドリングストップ車の場合、
    低速度になると停止前からエンジンを止める場合がありますが、
    この場合はブレーキを踏みなおすためにブレーキを緩めればエンジンがかかるはずですが、
    もしそうでない場合は負圧が減って倍力装置が働かなくなる可能性があります。

    >ブレーキが効かないときは変な音がします。

    それともABSが誤作動で働いている?

  • そんな意味不明な車は乗ってはいけません。他の車を一時的に乗って再現したら貴方本人の問題です。何も起こらないなら車が故障しているのでブレーキの油圧系全取り替え位しましょう。

  • どのように効かないのですか?

    床までペダルが入り込む?
    全く踏み込めない?
    普通に踏み込めるけど効かない?

  • 判断材料が少ないのでなんともですが、ブースターが怪しいと思います。

    エンジン含むブースターまでの経路が怪しいです。

    単純にブレーキのマスターシリンダーやエアの混入の場合もあります。

  • 原因云々は他の人に任せて、

    不具合があると分かっていて乗ったらダメですよ
    例えメーカー・車に原因があっても、運転手の責任になります
    今回で二度目ですか?乗るのは控えた方が良いですよ
    メーカーは責任を取ってくれません

  • >ブレーキが効かないときは変な音がします。

    ブレーキの倍力装置が故障して異音がすることがあるそうです
    https://car-maintenance-labo.com/3964.html


    ブレーキマスターシリンダーなどの油圧系に問題があると、効きが悪いとか、全く効かないなど状態が固定化されると思うので、倍力装置になんらかの問題が出ているような気がします。

    ABSの不具合の可能性もありますがABSは低速では機能しないし、ABSセンサーは常にチェックされているので、ABSが機能しなくなっても誤作動で開放状態になることはないと思います。
    ※ABSの警告灯は点灯してないですよね?


    ただし人間のエラー(踏み間違い)の可能性もありえるので、自身の運転に問題がなかったか客観的に評価することも忘れないようにしてください。
    ※人間は知性の高い生き物なので思い込みによる間違いをしやすいです

  • ABSの故障のような気がしますが
    発生頻度が低いので

    ブレーキペダル(取付け根元)や
    ブレーキディスクの油(イタズラ性)も
    疑ったほうがいいでしょう

  • ブレーキペダルが急に重くなったのであれば
    マスターバック(真空倍力装置)の不具合が考えられます。

    ブレーキペダルが普通より奥まで入ってしまうような場合は
    マスターシリンダーの抜けが原因です。

  • 効かなかった時のブレーキペダルの状況を教えてください。

    スカスカでふんでも床にあたって効かないのか 踏みしろは

    同じでブレーキだけ効かないのか その辺が大事です。

  • もしれがあなたの操作ミスじゃ無ければ、重大な問題です
    リコールになるかもしれません

    文面で解るはずないし、通常の点検で異常なしということなら、想像で言える問題じゃないですね

    ブレーキの構造上、いろんな原因が考えられますが、何度も踏み直したら効くようになったの言うのならブレーキのオイルがちゃんと流れていない、液不足(漏れなど)またはキャリパーブーツの劣化、でもこれは車検で見る範囲ですよ
    しかもまだ5年程度でそうはならないと思うし、走行距離がわかりませんが、通常なら考えられません

    その時の状況をもう少し詳しく説明してもらわないと??
    ブレーキ踏んでも反応がなく、ペダルが底まで行ってもブレーキが効かなかったのか?でもそれで変な音はしません、パットの摩耗なら当然車検時に交換してるはずですが!?変な音も出る原因はないですよ
    何度も踏み直したら効くと言うのなら、俗に言うベイパーロック、その交差点の手前で過激なブレーキングを繰り返していたら、ブレーキの放射熱でブレーキオイルが高温になり、長く交換していない場合、気泡が出来てブレーキが抜ける、という症状を起こします

    いろんな原因が考えられますが、点検修理なら方法としてはブレーキオイルの交換、マスターバックの真空テスト、キャリパーブーツ(ゴム)の交換、パット交換などですね

    まぁ~ダイハツだからねぇ~~!?では済まされない重大問題ですよ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ ハイゼットカーゴ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ハイゼットカーゴのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離