ダイハツ ハイゼットカーゴ のみんなの質問

回答受付中
回答数:
3
3
閲覧数:
49
0

S331 ハイゼット クルーズターボ AT 4WD

最近、加速時(アクセスを踏んでいる状態)にギャーと言う結構大きな金属の擦れた様な音がします。

おそらくタービンの不良だと思うのですが、空ぶかしやDレンジに入れてブレーキを踏みながらアクセルを踏んだりしても異音が発生せず、タイヤをリフトアップして回転させたりしても異音は無く、異音場所の特定が出来ません。

一応、タービンシャフトのガタは点検したのですが、思っていたよりガタはなさそうでしたので、本当にタービンで間違いないのか心配になり質問を投稿させて頂きました。

走行中のみ異音がするので、タービンは助手席の下に着いているので、点検する為に助手席を上げて走行してみるとタービンあたりから聞こえてる様な気はするのですが、普通にシートをおろした状態では共鳴だと思うのですが運転席の下から聞こえる様な感じです。

判断がつかない状態で先入観で高額部品を交換していいものか、タービン以外で何か考えられる場所はないかアドバイス下さい。

補足

タービン不良だとした場合、シャフトにガタも無く、特に白煙も出ていない状態でも、そう言った走行中、アクセルを踏んで負荷がかかった様な時だけ、異音が発生する可能性もありますか?また点検の仕方等のアドバイスも下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • ベルトが滑ってるのかも?
    音が出るシチュエーションで電装の負荷を減らしてみて改善されるなら当たりです
    負荷を減らす=ライトを消すorエアコンをOFF等電気を使う装備品をOFFにする事です

  • タービンの不良が原因である可能性はありますが、他にも考えられる原因としては、エキゾーストマニホールドの亀裂やガスケットの不良、トランスミッションの不良、ドライブシャフトやデフの不良などがあります。また、エンジンマウントの劣化によるエンジンの動きも考えられます。

    音が発生する条件を詳しく確認し、可能な限り原因を絞り込むことが重要です。例えば、アクセルを踏んだときのみ、または特定の速度やギアでのみ音がするなど、詳細な状況を把握することで、原因の特定に近づくことができます。

    また、専門の自動車修理工場に診断を依頼することも一つの方法です。専門家の意見を聞くことで、不必要な部品交換を避けることができます。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

  • ハイゼットクルーズターボの加速時の異音についてですね。タービンの不具合が疑われますが、まだ特定できていない状況のようです。

    ・まずは、異音の発生タイミングを詳しく確認することが大切です。加速時のみ発生するのか、エンジン回転数に応じて変化するのか、ギアポジションによって変わるのかなど、できるだけ詳細に状況を把握しましょう。

    ・次に、異音の発生場所を特定するため、車体の下を這って確認するのが一般的です。ただし、安全面から専門の整備士に依頼するのが賢明です。

    ・タービンの不具合以外の可能性としては、ドライブシャフトやプロペラシャフト、ディファレンシャルギアなどの駆動系統の異常も考えられます。

    ・メーカー指定の高級エンジンオイルを使用しているか、オイル量は適切かなども確認が必要です。

    まずは、専門の整備士に相談し、適切な点検・診断を受けることをお勧めします。先入観で高額部品を交換するのは避けたほうがよさそうです。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ ハイゼットカーゴ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ハイゼットカーゴのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離