ダイハツ ハイゼットカーゴ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
72
0

整備士の方にお聞きします。

国産車でオイル交換が面倒だなぁと思う車種はありますか?例えばアンダーカバーや清掃、エレメントの位置。
又どんなにで気をつけていても様々な作業で壊れる時は壊れるもんですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

職人のハイエースとかハイゼットエブリー系が面倒といえば面倒ですかね。
荷物満載でシートを上げるだけでも気も体力も使います。
軽バンだとプラスして運転席も上げるので・・・
シガーのUSBコードも絡みますし。

乗用は多少の違いはあるものの大差なく感じますが、32のGT-Rとかはエレメント脱も掃除も気を使いますね。

国産車ってトラックも入ります??
一度で30Lとかエレメントの個数と重さ、キャビン昇降の気遣い、エンジン始動など経験するとその辺のオイル交換で面倒とか言ってられません。

メーターのオイルリセットも輸入車やトラックでは当たり前の項目が、最近は乗用にも増えてきたんで気を付けていますね。

2個目の質問はあまり良くわかりません。
作業で壊す?
「どんなに気を付けていても」としたら無いでしょうね。
そこであるなんて言えば成長は無いでしょうし顧客も雇用側からも信用されなくなります。

その他の回答 (2件)

  • パジェロは大変でした。
    とにかくアンダーカバーが頑丈で、純粋に重たすぎました。。

  • 日産の車が多いかな・・・
    エレメントを外すとオイルが垂れて汚れる
    オイルが垂れるところに沢山の部品がある

    >どんなにで気をつけていても様々な作業で壊れる時は壊れるもんですか?
    アンダーカバーの取り付けなど、
    プラスチック相手だと経年劣化で締め付けが出来なくなる事は多い
    ある程度は仕方ないと思わないとやってられない。って事はある。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ ハイゼットカーゴ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ハイゼットカーゴのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離