ダイハツ ハイゼットカーゴ のみんなの質問
QQさん
2024.7.29 08:45
例えばバイクでレースをする人てクルマにバイクを積んでいますが。
ですがホンダにはハイゼットとかキャラバンに相当するクルマがないと思うのですが。
よく分からないのですが。
ホンダて二輪も作っているくせにバイクを積めるクルマをなぜ作らないのですか。
と質問したら。
ヤマハとカワサキもバイクを積めるクルマを作っていない。
という回答がありそうですが。
ヤマハはトヨタの傘下だから系列のキャリィかハイエースがあるのでは。
例えばカワサキはどこの四輪メーカーにも属していないから忖度せずにハイゼットでもキャラバンでもなんでも使えるのでは。
それはそれとして。
例えばホンダの社員が競合メーカーのスズキのキャリィとかトヨタのハイエースにホンダのバイクを積んでいるてどうかと思うのですが。
股は二輪のホンダ信者の一般人のくせにクルマはトヨタのハイエースてどうかと思うのですが。
ホンダて二輪メーカーでもあるのになぜホンダはバイクを積めるクルマを作らないのですか。
余談ですが。
昔はシティですらバイクが積めたのに。
斎藤禿彦さん
2024.7.29 09:26
ホンダの軽トラにバイクを積めます
あやかしい 話さん
2024.7.30 01:12
ホンダ 社の理論 思想 解釈としては、
走っていない 状態の二輪 4輪=自社の完成品ではなく 未 完成品であり、単なる部品 物体であり、エンジンに火が入り 自力で動いている 走っている状態であることこそが=ホンダ 車の証であるのです。
エンジンに火が入っていない状態=停車 中=人間でいうところの死体であり
=輸送 中=「ホンダ 車に非ず」という解釈が成り立ちますね。
いわゆる「動いていないホンダ車は、ホンダ車に非ず」ということなのかもしれませんね。
eey********さん
2024.7.29 14:26
ん? N-VANはCB1300が積載出来るとPRしていたと思います。
ジェダイ・マスターさん
2024.7.29 13:55
作っても需要がないので大赤字で採算が取れない。
Q 64or65さん
2024.7.29 12:38
相も変わらず何を言っているの?1919君。
車両運搬用大型貨物車、輸送用キャリアカー、世界中の事業所で使用するフォークリフト、等々の産業機械は全て他社、当たり前だよ。
何が悲しくて産業機械製造屋さんと同じ製品業にhondaが参入しにゃあならんのさ?
場合によりハイエース、或いはキャラバンに2輪つまさるを得ないなら他社製、自社製N-VAN使う社員も居るし。
モンティパイソンが好きwさん
2024.7.29 12:35
んん?
バイクメーカーが店舗に製品を納めるときって10tくらいのリフトゲート付きトラックに数十台纏めて積んで降ろして回るんですが、ホンダ・ヤマハ・スズキ・カワサキのいずれも貨物用大型トラックの製造ラインは持っていませんよね。
nacさん
2024.7.29 10:38
作ってたでしょ、売れなかったから撤退しただけで。
最初から作ってなかったなら疑問に思うかもしれないが、作ってたのに撤退したんだから理由は明らか。
狂乱の紫水晶さん
2024.7.29 10:08
HONDAのお荷物4輪部門なんて言われていますから中が悪いのでは?
N-BOXは、国産車なら最高の乗り心地なのにPCXは、乗り心地が悪いと言われていますね
逆にNMAXは、乗り心地が良いと言われています
性能も名前もこちらがHONDAポイのでは?(笑)
いち・に・さん
2024.7.29 09:49
ワンボックスはハイエースの一人勝ち
マジのトラックなんか乗用車屋は作らんでしょ?
いずれにしても利益がでるほど売れないと判断しているから。
御隠居さん
2024.7.29 09:33
リッジライン
https://www.hondastyle-mag.com/2020/12/28/2021-us-honda-ridgeline/
前々から日本でも販売して欲しいとなと思っているんですけどね?
たぶん日本国内では多くの需要は見込めないと判断されているんだと思います。
mot********さん
2024.7.29 09:26
わからん
>N-VANを売り出した時に、トランポとしてCBR1000RRが積めると公式が広告してましたよ。
結局助手席側の視界が遮られているとの指摘を受けて広告はやめちゃったし
多分4ナンバー仕様を作るのがめんどくさいんだと思う
今度商用車を買おうと思ってますが候補としてはスズキエブリィ ダイハツハイゼット ダイハツアトレー このどれかにしようかと思ってます 前だったらエブリィ一択でしたが新型だとダイハツ車も棄てがたいと...
2025.2.15
なぜホンダはN‐トラックを出さないのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ アクティ・バンの後継車にN‐VANがありますが。 なぜアクティ・トラックの後継車にN‐TRCを出さないの...
2025.2.12
ベストアンサー:これからはわからないが会社の方針 ようは儲からないんだよ
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
タイミングベルトとタイミングチェーンのそれぞれの利点、欠点は? 近々、スバルサンバー軽トラックの納車を予定しています。購入に当たり、ダイハツ社のハイゼットとどちらにするか最後まで悩みましたが、ス...
2011.2.26
レギュラー仕様軽自動車にハイオクを給油するのは本当に無駄ですか? 知恵袋では「レギュラー仕様の軽自動車にハイオクを給油しても無駄」という意見が支配的です。私はダイハツ ハイゼットMT車に乗ってい...
2010.7.7
北海道砂川市の事故ですが、軽自動車に5人乗車していた事に誰も突っ込まないのですかね? ニュースでもSUV(BMWのX3かX5? )が一方的に悪者扱いされていますし、亡くなった家族も「理想の家族だ...
2015.6.8
ダイハツのハイゼットてそんなにダメな軽トラなのですかね。 スバリストからはサンバーがハイゼットになってボロカスですが。 これから赤帽はどうなるなどとホザいていますが。オマエは赤帽の社員かよ(笑)
2012.4.17
北海道砂川市の事故ですが、軽自動車に5人乗車していた事に誰も突っ込まないのですかね? ニュースでもSUV(BMWのX3かX5? )が一方的に悪者扱いされていますし、亡くなった家族も「理想の家族だ...
2015.6.8
なぜ軽トラにスポーツモデルてないのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ キャリィとかハイゼットとかアクティのことなのですが。 なぜエンジンをターボ化して自主規制いっぱいまで馬力を上...
2020.2.16
なぜ軽トラをベースにした小型トラックてないのですか。 軽トラは維持費が安いですが。 ですが例えばバイク屋さんだったら軽トラにスクーター2台は積めますが。 軽トラに大型バイクを二台積めません。 あ...
2018.5.24
医師です。 愛車はマツダもMPVの最終型のターボ車。 マツダのブランドで職場では笑われてます。 何故か知ってる医師はトヨタ車ばかりです。 先日私の車にトラックが雪で滑って擦ったので、翌日は親父の...
2023.11.29
車の大きさと、人間の脳の容積は反比例するという法則がありますが、 これは、ハイゼットに乗っている私は賢いと言うことでしょうか? アルファードに乗っている人を見ると、 この法則が正しいのは良く...
2023.4.7
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!