ダイハツ ハイゼットカーゴ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
35
0

車のエンジンオイル交換についてご教示ください。車種はS700V現行ハイゼットです。

オイルのみはチェンジャーを使用して上抜きでできたのですが、オイルフィルターも交換する場合、どのようにしようか悩んでます。

①前輪をスロープに載せて車体下空間を確保し、エンジンオイルを上抜きしてフィルタも交換する
②エンジンオイルを上抜きし、ジャッキで上げて馬をはさみ、フィルターを交換する

上抜き前提ですと、上2つどちらがいいでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

スロープが安全で簡単です
ハイゼットはそんな上げなくともフィルターは外し易いですから
そもそも下抜きでも10cmも上げれば余裕でオイルも抜けるしフィルターも外せます
数千円でスロープ売ってますから買うのもアリです、ジャッキは怖いです

質問者からのお礼コメント

2024.5.20 21:11

お二人共ありがとうございました!
スロープ買ってやってみたいと思います!

その他の回答 (1件)

  • どっちも同じだけどスロープの方が普通に考えて楽でしょう

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ ハイゼットカーゴ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ハイゼットカーゴのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離