ダイハツ ハイゼットカーゴ のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
383
0

軽バンで20万km越えは危険でしょうか…?

サブ車として、格安の軽自動車を中古車で購入を考えております。
その際にコミコミ17万の18年式のハイゼットカーゴを見つけました。

走行距離が24万km
ATで車検来年まで付き
目立つ凹みなどはないのですが
走行距離が不安です。
今は走行に問題はないみたいですが、
もう少し乗れますでしょうか。

出来る限り安い軽バンを探しているとなかなかなくて…

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

きっと平成18年式でしょう、そこまで
乗れた車だからもう少し乗れると思います。
何処か欠陥のある車は短命で10万K持たない
と思います、ハイゼットカーゴ?検索すると意外に
高い車ですね。
ちなみに私の2011年平成22年のダイハツミラは
メンテは普通ですがもうすぐ26万Kです、全く調子は良いです。
おそらくあと6万Kは乗れそうですただブレーキ摩耗限界、CVTオイル交換、などあり車検もあり出費が。

質問者からのお礼コメント

2021.5.2 02:30

皆さまご回答ありがとうございました。
型は新しいみたいですが、
26万キロ乗ってる方がいて希望が持てました。
次の車検まで乗れたらラッキー感覚で考えることにします。

その他の回答 (7件)

  • 消耗品、及び キロごとに部品交換するものがあって
    交換履歴を調べないとわからん

  • 18年って西暦ですか平成ですか?
    保証も付かないだろうし
    あれもこれもと次々と不具合が出てきたらキツそう。

  • その際にコミコミ17万の18年式のハイゼットカーゴを見つけました。

    320系なら・EFエンジン
    321系なら・KFエンジン

    エンジンの点火系の初期化を施せば
    エンジンに関しては大きなトラブルは起きないと・・・

    車体周りは別

  • 仕事で使うのでなければいいと思う。

  • 走行距離だけでは判断が付きません。
    可能なら整備記録とその時の距離数をチェックした方が良いです。
    タイヤの空気圧を正規に入れて試乗する事を勧めます。
    圧が低いと おとなしくなります。

    定期的にオイル交換と足回りとエンジンマウントなどの消耗パーツを交換していれば もっと乗れます。

  • コイルやらABSセンサーが寿命を迎えるでしょう

  • 今までオイル交換などちゃんとされていてメンテが行き届いていればまだ乗れるかもしれませんが、そうでなければエンジンがダメになる可能性が高いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ ハイゼットカーゴ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ハイゼットカーゴのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離