ダイハツ ハイゼットカーゴ のみんなの質問
er3********さん
2015.6.8 22:14
)が一方的に悪者扱いされていますし、亡くなった家族も「理想の家族だった」とかインタビューで発言されていますが、子供や家族の事を考えずに軽自動車に5人乗車を許している父親が「理想的」とは思えませんけど?
ダイハツのハイゼットカーゴですが、軽自動車なんだからシートベルトも4人分しか無いし、家族の安全を考えたら危ないですよね?
何が「理想的」なんでしょうか?
この軽自動車に5人乗車の問題を皆さんはどう考えますか?
reg********さん
2015.6.15 22:48
確かに違反だけど、事故とは関係無いし~死者を批判するのは、どうなんでしょ?!
あなたは、今までに違反したこと無いですか?!
徒歩で信号無視とか?!
批判する前に、自分に落ち度が無いのが前提なのでは?!
死んだ人を批判するなんて最低!!!!
una********さん
2015.6.9 16:52
ニュース等で何も報じられないのは、私もおかしいと思っていました。
ひき逃げに会った方は、シートベルトされてなかったから車外に放り出されたという事では?と考えていました。
n_e********さん
2015.6.9 15:24
私も今改めてニュースを見直し、あれ?と思ったところです。
昨日ニュースを聞いた時はてっきり12歳以下の子供が3人だと勝手に納得していました。
中学生以上は大人扱いなので5人乗車は当然違反です。
お子様が車外に投げ出されたことからシートベルトも着用していなかったのでしょう。
大切な子供をこんな状態で車に乗せる親は間違いなく人間的にグズです。
お亡くなりになられたことは本当にお気の毒と思いますが、このような非常識な家族は遅かれ早かれ同じような結果に見舞われていたと思います。
vvv********さん
2015.6.9 12:46
法を守れない者同士の交通死亡事故が、北海道で起こったんだ。
それだけです。
isa********さん
2015.6.9 12:02
粋がったガキが輸入外車を暴走させる方が視聴者の食いつきが良いからでは?
高速道路の玉突きでもフェラーリの多重玉突きの方が「金持ちザマァ」と喜ぶ人が多いでしょう。
bul********さん
2015.6.9 11:44
保険はおりるのでしょうか?
残されたお子さんも責められるのでは?
回りにも後部座席に子供を
3人4人のせてる人がいます。
色々みていると軽自動車は危険なのですね。
次に買うときは安全ボディかな。
後に子供を乗せてシートベルトは
必ずしていますが、
私も安全運転を心がけます。
can********さん
2015.6.9 06:53
ハイゼットカーゴは前席しかシートベルトが無いものもありますよ、義務じゃ無かったので。
5人乗りをしちゃう親父さんを理想と云うのはメディアのでっち上げ、お涙頂戴仕上げにしか思えません。
vvc********さん
2015.6.9 06:50
とても参考になる意見です。素晴らしいです。メディアは重要な事には触れず、同情を買うように報道します。だから事故は減らない。軽自動車は安全性は全くありません。それなのに「安全ボディ」とか、そういった表記でCMする権利が与えられてるのはオカシイです。関係ありませんが、個人的に軽自動車に過給器を取り付けるのは禁止して欲しいです。普通乗用車並みの加速力を持った軽自動車は、過給器無しの軽自動車に比べ死ぬ確率が何倍もアップする…そんなデータを販売時に説明義務付けすべきです!
oko********さん
2015.6.9 06:48
私も気になってました。
が、mas0063asさんのおっしゃる通り!深夜の事故かと思っていたら午後10時頃の話じゃありませんかっ!
人が道を渡っていてもおかしくない時間に信号無視とスピードオーバー、おまけにご長男の引きずり、あり得ません。
ただ、軽自動車に4人で全員シートベルトしていても助かったかどうか、残された次女を思うと切なすぎます。
icj********さん
2015.6.9 00:36
自損事故で同じ死傷者数の結果だったら、無謀な運転で被疑者死亡って見出しになったと思いますね。
msa********さん
2015.6.8 22:49
五人乗りという点では、アウトでしょう。
以前北海道にいましたが、北海道の道は直線も長くスピードも出やすいので、自分が法定速度で走っていても、周りはほとんどが80キロ前後で走ってることが多いので、危険と隣り合わせということを事前に知っていただろうから、軽に五人は明らかに軽率な考えでしょう。
しかし、映像見る限り100キロを超えるスピードで、夜走っていいわけがない!
あそこの道は何度も走りましたが、普通に民家はあるし、人だって歩いている区間です。
悪質極まりない行為は明らかにBMのX5とシボレーの運転手でしょう。
なぜホンダはN‐トラックを出さないのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ アクティ・バンの後継車にN‐VANがありますが。 なぜアクティ・トラックの後継車にN‐TRCを出さないの...
2025.2.12
ベストアンサー:これからはわからないが会社の方針 ようは儲からないんだよ
ハイエースやエブリー、ハイゼットカーゴなどをDIYしてるYouTube動画がたくさんアップされてるのを見たりします。 例えば内装パネルを外して断熱シートや防音材を入れ込んだり木枠でベッドや棚を作...
2025.2.9
ダイハツハイゼットジャンボP510現行型に サイズJ13x4.00Bホイールははけますか?どなたか詳しい方おりましたら教えて頂きたく思います。
2025.2.16
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
タイミングベルトとタイミングチェーンのそれぞれの利点、欠点は? 近々、スバルサンバー軽トラックの納車を予定しています。購入に当たり、ダイハツ社のハイゼットとどちらにするか最後まで悩みましたが、ス...
2011.2.26
レギュラー仕様軽自動車にハイオクを給油するのは本当に無駄ですか? 知恵袋では「レギュラー仕様の軽自動車にハイオクを給油しても無駄」という意見が支配的です。私はダイハツ ハイゼットMT車に乗ってい...
2010.7.7
北海道砂川市の事故ですが、軽自動車に5人乗車していた事に誰も突っ込まないのですかね? ニュースでもSUV(BMWのX3かX5? )が一方的に悪者扱いされていますし、亡くなった家族も「理想の家族だ...
2015.6.8
ダイハツのハイゼットてそんなにダメな軽トラなのですかね。 スバリストからはサンバーがハイゼットになってボロカスですが。 これから赤帽はどうなるなどとホザいていますが。オマエは赤帽の社員かよ(笑)
2012.4.17
北海道砂川市の事故ですが、軽自動車に5人乗車していた事に誰も突っ込まないのですかね? ニュースでもSUV(BMWのX3かX5? )が一方的に悪者扱いされていますし、亡くなった家族も「理想の家族だ...
2015.6.8
なぜ軽トラにスポーツモデルてないのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ キャリィとかハイゼットとかアクティのことなのですが。 なぜエンジンをターボ化して自主規制いっぱいまで馬力を上...
2020.2.16
なぜ軽トラをベースにした小型トラックてないのですか。 軽トラは維持費が安いですが。 ですが例えばバイク屋さんだったら軽トラにスクーター2台は積めますが。 軽トラに大型バイクを二台積めません。 あ...
2018.5.24
医師です。 愛車はマツダもMPVの最終型のターボ車。 マツダのブランドで職場では笑われてます。 何故か知ってる医師はトヨタ車ばかりです。 先日私の車にトラックが雪で滑って擦ったので、翌日は親父の...
2023.11.29
車の大きさと、人間の脳の容積は反比例するという法則がありますが、 これは、ハイゼットに乗っている私は賢いと言うことでしょうか? アルファードに乗っている人を見ると、 この法則が正しいのは良く...
2023.4.7
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!