ダイハツ アトレー のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
134
0

キャンピングカーの魅力とは???

①トラックベースの中でもたてるキャンピングカー
②ハイエースに棚とかベッドがついた簡易キャンピングカー
③アトレーにマットレスだけ入れておく即席キャンピングカー
④普通の車

前者ほど現地での快適性、家感は高まりそうですが、走行性能は前者ほど悪く道中が苦痛になりそうです。軽トラベースのキャンピングカーなんて横風やばいしノンターボであの架装ではまともに加速しないと思います。
後者ほどその逆になりますよね。

私は車の運転が大好きなので、④で現地までの走りを存分に楽しみ、良い宿に泊まる方が余程楽しいのでは?と思ってしまうタチです。その土地の料理、温泉、和室などを楽しめますし、1泊2万だとしで、車の架装に200万かかったとしたら100泊出来ますので、余程でなければキャンピングカーの寿命の方が先に来そうでだなと考えてしまいます。

逆に、キャンピングカーなどで旅をされている。宿には泊まらないという方々のご意見、楽しみ方を教えていただけますか??

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私の現在の楽しみ方です。
普通のサラリーマンなので、平日仕事をして週末キャンピングカーで遊びに行きます。まず、最終の平日、21時から23時くらいに家を出ます。割と人口の多いところに住んでいるので、渋滞個所を過ぎてから車中泊をします。翌日は、車中で朝ご飯を食べてから目的地に向かいます。休日の朝に出るよりも数時間早く目的地に到着できるため、たいていの場合は目的地が混んでいません。駐車場がすいているのが、非常にメリットがあります。
次の目的地への移動などもしながらの旅です。この辺りは普通の車と変わらないと思います。ただし、食事処で混んでいた場合はだいぶ違います。普通の車で食事処へ行った場合は、基本何としても待ってお店で食べる選択しかできませんが、キャンピングカーだとテイクアウトで車内で食べれるのです。普通の車でもできないことではありませんが、明らかに快適さが違います。

さて、夜も近くなってきたときにですが、普通の車ではほとんどの場合、宿に夕方に到着する必要があります。(夕食のためです。)ただし、その時間は車の数が多く渋滞していることが、まあまああります。これはキャンピングカーの移動でお変わらないのですが、夕食も一般のお店ないしは車内で食事ができるキャンピングカーでは、焦る必要はありません。夕食前にお風呂に入ることで時間をずらすこともできますし、観光で時間をずらすこともできます。

夜になり、一般の方が宿に入った後の時間は、翌日の目的地方向へ移動です。途中で食事やお風呂などに入ります。道もすいていることが多いです。

休日2日目は、また次の目的地に近くなっていますし、宿に泊まっている方々が宿から出る時間(早くても9時くらいですかね?)には、ほぼ目的地に到着です。場所によっては目的地の駐車場に入ってから車内で朝食です。当然ですが、駐車場待ちはありません。混雑のないなか2日目の観光開始です。

自宅へ帰る道中ですが、時間が一般の方と同じになれば、渋滞は避けられませんが、最近は早い時間から観光地を回っているので早めに帰るようにしています。そうすることで、渋滞を避けることが出来ます。

また、宿の場所が決まっていないため、当日の天候が思わしくない場合に、目的地を変更したり(東へ行くつもりだったが天気が良くないので西へ行こうという感じ)、当日体調がいま一つの場合は、次の目的地はパスして車内でゆっくりくつろいだりという予定変更が可能です。宿の場合は、予約の宿に必ず行かねばならないため、天気が悪くても体調がすぐれなくても、そこまでいかなければならないのです。

今は、週末旅がメインであるため、ある程度予定を立てて、多少の予定変更があっても大丈夫という感じの旅ですが、将来はぶらっと出て行って気の向くままの旅をして帰ってくるような感じができるといいなと思っています。そのためにも、今の間に車中泊に慣れ、いろいろなノウハウをためておきたいなと思っています。

費用面ですが、私のキャンピングカーは新車購入から11年で14万キロ以上走っています。途中コロナで出かけられない時期が長かったですが・・・
その間多い月は月に3回週末に出かける旅です。夫婦二人旅だけでなく、友人とも旅をしていて、最大では6人程度で旅をしています。
記録をすべてつけているわけではないので概算ですが、月1回平均3人で週末の金曜日から日曜日の旅を11年間続けたとすると、396泊・人となり、1泊・人を2万円とすると、792万円となります。人数も多いし、GW・お盆・正月はもっと泊数も多いので、泊・人の数字はもっとあると思います。
車はディーゼル車で、1L当たりレギュラーガソリンより20円~30円安く、燃費はだいたい8㎞/L程度です。費用面では割高感はあまりないと思います。ただし、旅に行く頻度が高くなっているので、キャンピングカーを持っていないときよりも、旅の回数が多い分だけ出費は多くなっていると思います。
その部分は旅に出ているので、プライスレス経験が多くあるので良しとする感じでしょうか・・・

ならではの体験としては、明かりの少ないところへの宿泊が容易なので、星がきれいに見える経験が多いことでしょうか?
ただし、どれもこれも、車中泊が苦痛でないことが条件になります。私は、①のトラックベースの車内で立てるキャンピングカーなので、社内は比較的快適です。エンジンをかけることなく冷暖房、換気ができますので、四季を通じて使うことが出来ます。

私はキャンピングカーで宿に泊まることもありますので、宿泊の旅もよいと思っています。ただし、自由な旅はキャンピングカーのほうがしやすいだろうと思います。

質問者からのお礼コメント

2024.4.16 20:52

とても分かりやすくありがとうございました!
私にも家族が出来たら色々と考えが変わるのかもしれませんね!良いカーライフをお過ごしください。

その他の回答 (3件)

  • 他の回答者にもある通り
    金曜の夜に出発できる事がメリットですね。

    また、車中泊仕様に車を改造すると
    おっしゃる通り外泊の方がトータル安価に旅ができると思います、車中飯も意外と費用がかかりコスパ目的だとおそらく車中泊仕様車での車中泊は合わないと感じます。

    先術の通り、金曜の夜に出れば行動範囲が広がったり
    目的なく予定もたてずに出発できる事くらいしかメリットがありません。


    楽しみ方ですが、我が家は夫婦と子供3人で遠い地で目に入った所に寄り道をし15時くらいになったらお風呂と駐車(就寝)スペースを探し辿り着くと、翌日は、この場所からどこに行こうかと、無計画な旅ができる事です。


    私自身、以前はホテルを予約して何時に家を出て観光して何時にチェックインして翌日何時に出発し何時にどこについてと、ルートを決めて旅をしていましたが思い通りに行かない場合の方が多く、時間が足りない事もありましたが、目的地が退屈で時間が余る事もありました。

    楽しい楽しくないより
    超個人的な意見ですが、計画通りに行かない事に
    大きなストレスを感じていて車中泊トリップだと
    それに解放されて、行き当たりばったりが楽しめるようになりました。

    人によるので参考にならないかと思いますが
    私の場合はそんな感じです。

  • 軽トラのキャブコンに乗っています。
    走りはおっしゃるとおり、加速はしないし、横風にはあおられるし...でも、私はスピードが出ない分スピード違反で捕まる恐れがないので安心して運転しています。急いで目的地へ行くことは考えないので...。

    私は車中泊は安く泊まることだけが目的でないんですよ。
    あの狭い空間でのんびり泊まって美味しい物を食べたり飲んだりするのが好きなんです。
    ですから、目的によってはホテルに泊まることもあります。

    回答の画像
  • どこに行くかによるのでは。

    早朝の写真を撮るなど目的地に早朝用がある場合は車中泊の方が便利なことがあります。

    あなたのスタンスもよくわかるので車中泊の頻度に合わせて③か④を選択すべきかと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ アトレー 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ アトレーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離