ダイハツ アトレー のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
101
0

アトレー s320gのブレーキパッド交換後にタイヤが回らなくなりました。

ブレーキの固着かと思い、ブレーキピストンやシール類も新品に交換しましたが変わらず、、

タイヤを装着する前はブレーキローターは回るのですがタイヤを装着した途端タイヤが回りません。
反対側も同じ作業をしたら同じ現象が起こりました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ブレーキパッドが新しくなり厚みが増したことで、キャリパーが張り出してホイールと干渉しているのかもしれません。社外品のパッド?社外品ホイール?

質問者からのお礼コメント

2024.2.19 07:48

ありがとうございます。
ご指摘のとおりでした。
中古車屋で購入した際に社外品のホイールを着けていたのが原因です。
購入元に連絡して規格にあったホイールを無償で用意してもらうように交渉しました。

その他の回答 (3件)

  • 全く回らないですか?それともかなり重いですが回りますか?

    新品のパッドとローターの当たり方が馴染んでないのであれば重くなる場合があります。
    古いパッドの表面を見るとどれくらい当たりが悪いかも確認できます。

    あとタイヤをつけることでローターのセンターが合うのでタイヤをつける前とではそういう差がある場合もあります。

  • タイヤを装着する前はブレーキローターは回るのですがタイヤを装着した途端タイヤが回りません。
    ホイールが純正と異なる
    オフセット数値です

  • ブレーキパッド交換後にタイヤが回らない原因としては、ブレーキパッドが正しく装着されていない、ブレーキパッドが厚すぎる、ブレーキキャリパーが正しく装着されていないなどが考えられます。また、タイヤを装着した際のボルトの締め付けトルクが強すぎると、ホイールベアリングに負荷がかかりタイヤが回らなくなることもあります。これらの点を再確認してみてください。それでも解決しない場合は、専門の整備士に診てもらうことをお勧めします。

    ※この回答はOpenAIのGPT-4で作成されており、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ アトレー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ アトレーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離