シトロエン クサラ 「VTRについて追記します。 先に、飛ばして気持ちいい点ばかりを強調してしまいましたが、実はノンビリ運転も大得意です。」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

シトロエン クサラ

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

VTRについて追記します。 先に、飛ばして気持ちいい点ばかりを強調してしまいましたが、実はノンビリ運転も大得意です。

2012.11.29

総評
VTRについて追記します。
先に、飛ばして気持ちいい点ばかりを強調してしまいましたが、実はノンビリ運転も大得意です。
満足している点
なぜかと言うと、ハイギアードな設定なのにトルク感が豊かで、発進時に気を使うことがありません。また、各ギアの受け持つ速度範囲が広く、エンジンブレーキも控えめです。
なので、交通量の多い市街地走行でも、時速50km位までなら2速、30~70km位なら3速に入れたままで快適に走れます。エンジン音も静かで後部座席の人とも普通に会話できます。
それが、4000回転位まで踏み込むと「グオーン」とエンジンが吠え、ホットハッチに変身するので痛快そのものです。
一見、平凡な1.6LのFF車なのに、本当に運転して楽しいセッティングを心得ているんだなと痛感させられます。自動車専門誌でよく使われる表現「一体どんなマジックを使ったんだい?」を真似て思わずニヤリとしたくなります。
それから些細なことですが、リアシートを畳む際に邪魔になるヘッドレスト部分を、立てた座面部分に差し込めるアイデアはちょっとうれしいです。
不満な点
短所とは思っていませんが、ダッシュボード等、内装の質感は高いとは言えません。が、同世代のルノーほど安っぽくもなく、国産小型車から乗り換えても大きな違和感は感じないと思います。インパネ内のウインカー点滅表示が左右独立しているのも、ちょっとした進化だと思います。
某T社の数世代前のカ◯リによく似たフロントフェイスも、シトロエンらしくないと物足りなさを感じる方が多いと思いますが、クサラの性格にはよく似合っていると思います。個人的には、最近の異形ライトを多用したドギツイ顔つきよりも控えめで好感が持てます。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

シトロエン クサラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離