シトロエン C4 ピカソ 「長距離が疲れない」のユーザーレビュー

miyabi186 miyabi186さん

シトロエン C4 ピカソ

グレード:シャイン ブルーHDi_RHD(AT_2.0) 2016年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

長距離が疲れない

2018.7.16

総評
トータル言えば、疲れ知らずのツアラーって感じ。
ガソリン車と違って踏んで走るのではなくアクセルを一定に踏むとトルクで車速が伸びていくので足が全く疲れない良い出来です。

車高も日本のミニバンみたいに背が高くなく、ちょうど流行りのSUV的な車高でデザインにボリュームを持たせているので気に入ってます。
特にこの5人乗りのピカソのLEDストップランプは他ではなかなか見ない奥行き感のある3D手法を使っているので本当にかっこいいデザインと思います。
満足している点
ディーゼルだからお財布に優しい。
ディーゼルのためトルクがあるのでアクセルのオンオフが少なくて済むし、視界がとにかく広いので運転していても疲れない。
シートは本当に腰が疲れない。
不満な点
交差点からの右左折ストップ発進で1速2速のつながりがぎこちなく感じる。

山坂道のコーナーで大きなギャップがあると後輪が跳ねて少し飛んでいく感じがする。(大きなギャップの場合)
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

荷室は十分に広いので小さなものを積んで走るとカーブを曲がるごとにゴロゴロ動くので、滑り止めのマットかネットをかけるようにすることお勧めします。
燃費

-

エアコンを使わない春秋ならば平均車速20キロの市街地で14キロ/リットル、夏場で11キロって感じでしょうか。

夏場エアコン全開で平均車速40キロの郊外走行だと17キロ/リットルです。
価格

-

故障経験
エンジンスタートしてからたまに下段のモニターがブラックアウトのままになることがあります。
少し走れば起動することもあるし、エンジンをかけ直さないと点かないこともあります。
エアコンやオーディオ、ナビなどに使う液晶画面なので、点灯していないことに気付かず走り出すとちょっと困ってしまいます。

あと、純正ナビ(パナソニックのメモリーナビのGPS感度、VICS感度は非常に悪いです。
本体が悪いのではなくピカソの窓ガラスが電波を通しずらいんだと思っています。
また、アンテナの設置場所にも問題があるような気もします。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

シトロエン C4 ピカソ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離