シボレー ブレイザー のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
264
0

2002年式シボレーブレイザーにのっていますが、2,3日前にエンジンを始動しようとセルを回すと、かかりませんでした、バッテリーかと思い他車にてブースターで始動を試みましたが、かかりませんでした。

以前にも、同様の事があり、その際は一日放置の後かかりました。
今回はどうやら、無理みたいです。
どうか、良い知恵をお教えください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

こんばんは♪
akira_ss0903さん

いくつかの可能性があります。

確認してみてください。

・エンジンキーを刺して、ONにします(セルは回さない)
・給油口の下あたりで「ジーッ」とか「ウイーン」と言う音はしますか?
→しない場合は、燃料ポンプの故障。

・音がするのであれば、エンジンをかけるためにセルを回します。
・セルの回りが遅い、もしくは全く動かない。
→バッテリーの劣化が疑われます。

・掛からない場合、ジャンプスタートを試みます。
・救護車を近くに置き、ブースターコードを繋ぎます。
・救護車のエンジンを吹かし、ブレイザーのバッテリーに充電をしながらブレイザーのエンジンをかけます。
→かかった。バッテリーの劣化・もしくはオルタネーターの劣化。

かからない場合には、追記をお願いします。

質問者からのお礼コメント

2014.1.11 07:34

ありがとうございました。
参考になりました。

その他の回答 (2件)

  • ブースターケーブルを使ってもエンジンが始動しないとは、
    1.セルが回らない
    2.セルが遅く回るが始動しない
    3.セルは元気に回るが始動しない
    のどれでしょうか?

    1.ならまず疑うのはブースターケーブルの容量不足です。
    完全にバッテリーが上がった場合、ホームセンターとかで売っている100A程度のケーブルではセルは全く回りません。
    救援車のエンジンを掛けたままブースターケーブルを接続して15分~30分充電してから再チャレンジしてみましょう。
    あとは故障が考えられますが、後述の3.と同様に色々ありすぎて何とも言えません。

    2.なら1.と同様にブースターケーブルの容量不足です。

    3.なら車両側に原因があります。
    センサ類、配線、カプラ、ヒューズ、その他多くの部品が関係しますので、難しいです。

  • セルモーターの故障が怪しいですよ
    セルモーターが回ったりまわらなかったりします
    セルモーター軽くたたくとセルモーター回りませんか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

シボレー ブレイザー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シボレー ブレイザーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離