BMWアルピナ B7 のみんなの質問

解決済み
回答数:
13
13
閲覧数:
1,906
0

信号の青は『すすめ』ですか?車で移動中に同乗者の知人と言い合いになりました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

青色は「進め」では有りません。
「進んでもよい」です。

緑は「進んでもよい」という許可を意味しており、「進め」という強制ではない。黄色は緑から赤に切り替わる合間に一定時間表示するもので、「止まれ」である。ただし、停止位置に近づき過ぎていて、既に停止線を越えていて危険を伴う場合に限り進むことができる。赤は「進んではいけない」である。日本ではこの外に、「徐行して周りの交通に注意」を示す黄色点滅信号や、「一時停止」を示す赤色点滅信号がある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%A1%E5%8F%B7%E6%A9%9F

その他の回答 (12件)

  • 「進まなければならない」ということではなく「進んでも良い」という意味です。

    横断歩道や自転車横断帯の先に自動車が入るスペースがなく、交差点などで立ち往生してしまうと他の交通の妨げになるなど、下手すれば事故の原因にもなりかねません。なのでそのような時には無闇に交差点内に進入せず、停止線の前でしばらく待ち、前方の交通が動きはじめたら徐々に動きだすようにして下さい。

  • 進んでも良いというだけで、進めというわけではないですね。

    信号先の道路が混んでいて、信号が変わると交差点に取り残される可能性がありそうなときは進んではいけませんから。

  • もし青が「進め」だったら、信号の先が渋滞していようが道路が陥没していようが進まなければならなくなってしまいます。「進んでも良い」または「進むことが出来る」が正解です。学科試験によく出る引っ掛け問題です。

    >黄色は注意して進め

    ↑この人が免許を持っていて実際に車を運転している人でないことを祈ります。黄色は「止まれ」です。赤との違いは、黄色には「ただし交差点に接近していて安全に止まることが出来ない場合は、そのまま通過しても良い」という但し書きが付いていることです。注意して進むのは立派な違反です。加速して突っ切るなど論外です。

  • 事実上は「進め」です。

    先頭で信号待ちしていた車が「進まなくてもいいんだよね。」
    と言って動かなければ、袋叩きにあうと思います(汗)

  • 進むことができる。
    です。

  • 「進んでもよい」です。


    決して「進め」ではありませんが
    青信号で停止したままだと後続車から
    「進め!」
    と催促のクラクションを鳴らされます。(´;ω;`)

  • 青色燈火信号の意味は、直進、左折、右折する事が、出来る。が正解です。進めは、ありません。

  • 進んでもいいだよ。自動車学校の〇×問題で似たようなのを出されるけど、×です。引っ掛けだね。

  • 進む事ができるです。

    ちなみに赤も黄色も止まれです。

  • 進めではなく
    進んでもよいですΣ(ノ∀`*)
    必ず進まなくても良いということですかね^^;
    進めは強制になってしまうので少しちがうと思います^^;

    参考になりましたかね^^;

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMWアルピナ B7 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMWアルピナ B7のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離