BMWアルピナ B5 のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
133
0

京都八条口 → 沓掛IC / 京都市域交通・渋滞状況

今月24日のAM8:30頃に京都駅八条口前を出発して沓掛ICへ向かい、高速(北行き)に乗ります。

京都南ICから高速に乗っても、一般道で沓掛ICを目指しても時間的には大差無しという検索結果ですので、一般道を検討中です。

一般道でおおよそ11-12km、25-30分という事は分かったのですが、京都市域の朝の渋滞傾向などを知りません。

一番分かり易いのは五条通り(R9)に出て、道なり西へ向かうルートの様ですが、京都の中でも重要な幹線道路に思え、つまり最も混む可能性が高いのではないでしょうか?連休明け初日となれば尚更かと思うのですが…。

交通事情、渋滞情勢など、経験として京都の事情をご存知の方はどの程度を見込むでしょうか? また、並行する七条通りで西京極の桂川手前まで抜けて行こうというのは甘い素人考えでしょうか?

なにぶん、京都"市域"を車で走るのは初の事で、想像がつきません。

宜しければ、ご見解の他、代替ルート案があれば是非。また、同日、19〜20時頃、沓掛ICから京都八条口へ戻るケースも併せてご回答頂ければ幸いです。

補足

復路の時間帯を記載ミスしています。20〜21時台でご回答頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

AM8:30頃に京都駅八条口前を出発・・。

出勤時間帯ですね・・・・^^。
急ぎの方が多いので運転の荒っぽい車、歩きや自転車にも
注意して移動してください。


最近のGoogleマップには、渋滞情報が表示されるようになりました。
4~5日、出発時間にアクセスして渋滞情報の確認をお勧めします。

「交通状況を表示」をクリックで渋滞場所が
赤い線で表示されますが・・・。

>五条通り(R9)に出て、道なり西へ向かうルート。
https://www.google.co.jp/maps/dir/34.9840312,135.7586068/34.9751789,135.6588072/@34.9950359,135.7148331,14z/data=!4m3!4m2!3e0!5i2?hl=ja

>七条通りで西京極の桂川手前まで抜けて行く
https://www.google.co.jp/maps/dir/%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%BA%9C%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%8D%97%E5%8C%BA%E6%9D%B1%E4%B9%9D%E6%9D%A1%E8%A5%BF%E5%B1%B1%E7%8E%8B%E7%94%BA+%E4%BA%AC%E9%83%BD%E9%A7%85%E5%85%AB%E6%9D%A1%E5%8F%A3%E9%A7%90%E8%BB%8A%E5%A0%B4/34.9751789,135.6588072/@34.9950359,135.7148331,14z/data=!4m24!4m23!1m20!1m1!1s0x600108ada2f0e101:0x2d991e3833649fb1!2m2!1d135.7604862!2d34.9835207!3m4!1m2!1d135.7489079!2d34.9891621!3s0x6001061e9d039ff1:0x2446bc527090ac42!3m4!1m2!1d135.7310917!2d34.9892079!3s0x60010640d09dcdcf:0x76cf6c91db4e6d71!3m4!1m2!1d135.7120087!2d34.9944865!3s0x600106ffd588dc9d:0x8910c225ca8f8cab!1m0!3e0?hl=ja



>京都八条口 →久世橋通→ 大原野IC
https://www.google.co.jp/maps/dir/34.9839275,135.7583317/34.9656819,135.6568374/@34.976138,135.7050637,14z/data=!4m19!4m18!1m15!3m4!1m2!1d135.7507149!2d34.9843848!3s0x60010602c3610c4b:0xfc6d75cbd19cf9b8!3m4!1m2!1d135.7493831!2d34.9840515!3s0x6001060322161045:0x7e94f15d280aac7a!3m4!1m2!1d135.7457148!2d34.965612!3s0x600105fa7b5bd77b:0x6599524a9dd39fb4!1m0!3e0?hl=ja


使いにくくなった、道路交通情報際サイトです。
サイト内に、京都市内の道路交通情報が調べられます。
http://www.jartic.or.jp/top.html

20〜21時台は、事故渋滞が無い限りスムーズに移動出来るでしょう。

あせらず、安全走行で・・・・^^。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMWアルピナ B5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMWアルピナ B5のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離