BMWアルピナ B5 のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
955
0

素人なのですみませんwww

車のエンジンルームをケルヒャー等の高圧洗浄機を掛けても大丈夫でしょうか?
10万キロ走行の自車のエンジンルームをは汚いので、ケルヒャーでキレイにしようか迷ってます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

電装部分をビニールなどで、保護して濡れないようにすれば
大丈夫ですよ!
ただ、オイルの黒く汚れた部分は落ち切れないと思います。
メーカー違いますが、洗っても落ち切りませんでした。
ホームセンター「カーショップ」に、クレのエンジンルーム洗浄の
スプレー缶「泡」売ってるけど。それやっても少ししか落ちませんでした!
綺麗にするには、ブラシで擦って洗う。
https://www.youtube.com/watch?v=okdJWs65BLo

このやり方は、ダメ。ヒューズボックスとバッテリーを保護してない。
通電すると大変なん事に。
http://video.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&p=%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%A0%E6%B4%97%E6%B5%84

質問者からのお礼コメント

2015.5.25 11:00

参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (5件)

  • ダメですやーん。壊れちゃう~

  • 素人さんは、やめたほうが無難ですよ、

    オルタネーターやコネクターなどの部分に水が入りえらいな目にあいますよ。

    エンジンルームはきたなくても問題はありません。

    特にオルタネーターなどの部品に水が掛かり、メガーMΩ(絶縁抵抗)が下がり

    バッテリーが漏電するようになる場合があります。

    これは、プロの整備士でもやる事です。

    他、センサーなどに水が入りこみ誤動作の可能性が大きいです。

    かなりな部分を、ビニールなどで養生しないと駄目です。

    高圧洗車機で洗浄したからと、必ずしも故障に繋がるわけではありませんが、リスクが大きいので止めたほうが無難ですよ。

    洗っても結構ですが、自己責任ですね。故障しても誰も保障してくれません。

    故障したら、何万何十万も修理代金が必要です。

  • 電気系統を養生して水洗いすれば大丈夫です。

    ちゃんとしたところだと車検の時に洗浄してくれますけど・・・

  • 濡れてはいけない箇所もあるから、覚悟してからやりましょう

  • まずはやってみようwww

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMWアルピナ B5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMWアルピナ B5のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離