BMWアルピナ B5 のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
77
0

3月21日に浜松市から千葉の富里市まで車で行く予定です。東名はわかりますが、首都高など全くわかりません。一番わかりやすく行ける方法を教えて頂けませんか?

補足

NAVIはありますが、普段の交通状況がわからないので質問させて頂きました。よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

とりあえず
https://www.google.co.jp/maps/dir/%E6%B5%9C%E6%9D%BEIC/35.746232,140.3121545/@35.240485,137.8680916,8z/data=!3m1!4b1!4m9!4m8!1m5!1m1!1s0x0:0xa2d94cbd75a1fa4d!2m2!1d137.788803!2d34.745286!1m0!3e0

東名から首都高に入り環状線の分岐を右側ですぐ合流(注意ね)
しばらく走って羽田方面で右で合流だけど左側キープで大丈夫
今度はすぐに左側で湾岸方面?だっけな
お台場のフジテレビが見えてきたら左側で千葉方面
(レンボーブリッジだから景色に見とれないように橋の終わりで分岐)
あとは其のままで30分くらいかな

東名が終わってから千葉に入るまでトイレは無いと思って
その間が下手すれば1時間くらいで混んでなければ30分

質問者からのお礼コメント

2015.3.13 07:16

ありがとうございました。首都高が全くわからず、初めて行く人には難しいと聞いていたので丁寧に教えて頂き助かります。ベストアンサーに選びさせて頂きました。

その他の回答 (2件)

  • 普段の交通状況。

    いつも、いつも、いつも渋滞です。
    お彼岸なので、多少混むかも知れません。
    渋滞がイヤなら、浜松を朝の3時に出発すれば朝8時には富津中央ICに到着するでしょう。

    >分かりやすく説明して下さい<

    東名→3号線→谷町JCTで環状線内回り→箱崎ICで7号線→自動的に京葉道路に乗ります→宮野木JCT→館山自動車道→富津中央IC。
    もしくは、もう1つ先の富津竹岡IC。
    目的地次第です。

    帰りは、中途半端な時間にもと来た道を帰ると、倍の時間がかかると思って下さい。
    つまり、10時間です。
    よって、夜の12時すぎに富津を出発すれば、朝5時に浜松に到着します。

    ナビが付いているなら、渋滞しようが何だろうが、案内どうりに行けば良いだけです。
    そのためのナビです。
    ここで聞くなら、ナビなんて不要だと思いますが。

  • NAVIがあれば簡単でしょ。なけえば、地図をDLして張り合わせて、ルートを頭に入れれば行かれますよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMWアルピナ B5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMWアルピナ B5のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離