BMWアルピナ B5 のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
398
0

車のエアコンの調子が悪いです。

ガス漏れかな?と思い、ガソスタで見てもらったんですが、
ガスは漏れてない、酸化もしてないとのことでした。
強い風は出るんですが、冷気が出たり出なかったり・・・。
内気にしてたとしても変わりません。
何度かつけたり消したりを繰り返すと、やっと冷気が出てくれます。
いったん冷気が出だすと、ちゃんと冷えてくれます。
最近、調子が悪くなる頻度が多くなってきたので気になって。
これはどのような原因が考えられるでしょうか。
また、およそでいいので、修理費用がどのくらいかかるのか、わかりますでしょうか。

補足

無知ですいません。。。コンプレッサーがどれかわからないです>< ちなみにコンプレッサーの交換だったらいくらくらいかかるものなんでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

車種ぐらいは掲載してほしかったのですが、
一般的な車種でお答えしましょう。

GSではあまり見てもらわない方がいいでしょう。
基本的な知識が無い所があると思います。

冷え出すと冷えるという事はGASは入っていて
低圧高圧の圧力は正常でしょう。

たまに機嫌を損ねるのであれば、
室内ユニットの入口にあり、
コンプレッサーから来た高温高圧液状になったGASを
膨張させて蒸発熱を奪う目的のエキスパンションバルブ。
ではないでしょうか?(業界ではエキパン)
多少可動部分があり非常にデリケートな部品です。
大きさはグーの半分くらいの大きさです。
交換は室内ユニットを外します。
エキパンを交換後、真空引きガスチャージです。
3万円ぐらいでしょうか?

エキパンであればの話ですが・・・

蒸発熱とは注射の時アルコールで拭くと「スーッ」としますね。
アルコールが周りから熱を奪い蒸発する。
つまりGASが蒸発して空気の熱を奪うのです。
そして冷えるのです。

私が現役の時はリキッドタンクもついでに変えることが多かったですね。
ラジエーター付近についている500CCの水筒のようなもので、
GASの不純物を取り除く物です。7000円ぐらいでしょうか?

ご自身で簡単に点検する方法です。
まず冷えた時の方法です。
冷えた時は正常ですので、この状態を把握しておかないと
異常が解りません。
エンジンルームの助手席前あたりにアルミの 太とい細い 2本のホースが
入っていると思います。
この温度を手で握って確かめます。
細い方は高圧側で触れないぐらいではないが熱いです。
太い方は低圧側で氷のような感じです。

低圧側が氷のようであれば、ユニットはしっかり冷えています。
これでぬるい風が出てくれば、ヒーターの風が舞い込んでいます。
と色々な突き止め方があります。
また補足して下さい。ほな!

これは専門的になり申し訳ないです。
ベルトがかかっている部品は解りますか?
中央下部に15センチくらいのクランクプーリー
これが動力の源です。ここからすべての物を回していきます。
ちょっと上にあがってウォーターポンプ。
後部から配線の出ているのがオルタネーター(発電機)
グーくらいの大きさでパイプ2本出ているのはパワステポンプ
電動パワステであれば別の所です。
配線1本とパイプ2本が出ているのが、コンプレッサーです。
多分銀色です。

コンプレッサーの交換だったら10万コースです。
しかし機嫌が悪いとは言え、冷える時は冷えるので
可能性は低いですよ。

車種を書いて下さいね。
それと御自身の自動車に対する知識のレベルを書いておくと
こちらもそれに合わせますのでよろしくお願い致します。

http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A+%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B5%E3%83%BC
にコンプレッサーの写真軍団があります。
ボンネットを開けて探してみましょう。
ではまた。

質問者からのお礼コメント

2010.8.24 22:14

情報が少ないのに、いろいろ教えていただいて、ありがとうございました。

その他の回答 (5件)

  • A/Cスイッチ?
    車種によって値段が違います。部品代も工賃も。

  • コンプレッサの故障かと思いますが。
    コンプレッサは回っていますか?

    もし故障ならAssy交換ですね

  • 車種や年式、走行距離もわからないので何とも言えませんが、走っている時だけ冷えるって事はありませんか?

  • コンプレッサーのマグネットクラッチが不良かもしれませんねぇ。
    もしくはコンデンサの電動ファンが時々、作動していないかもしれません。
    冷気が出るときがあるので、ガスは漏れていないでしょう。
    しっかりした電装屋さんにみてもらいましょう。
    コンプレッサーは大丈夫そうなので、金額はそんなに高くはないと思います。

  • ガス漏れが無いと言う事で・・・
    このような場合さまざまな事が考えられます。
    コンプレッサーの不具合、エアコンのコントロールスイッチ類などなど・・・

    修理内容、車種によって、修理費用が、かなり変わってきますので、
    ここで金額を考えるのは難しいです。

    一度信頼の出来る修理工場で、見積もりを取って貰うのが一番早いかと思います。
    ただ見積もり内容によっては、見積もりを出す為の、金額が掛かる場合があります。
    修理工場の方と、よく相談して、見積もりを取ってもらいましょう!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMWアルピナ B5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMWアルピナ B5のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離