BMWアルピナ B5 のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
335
0

車を買い替えまして、車のボディにガラスコーティングをし、
ガラスも全面に撥水コートをしました。
とてもはじいて気持ちはいいのですが、昨日雨が降って気づいたのですが、ドアミラーが見え

にくいです。
ドアミラー自体は親水性のコーティングがしてあるのか撥水してませんが、ドアのガラスが撥水して水滴がいっぱいついてるので、ドアミラーがみえづらいですが、ドアのガラスは親水性のコートするものでしょうか?
あらかじめ新車の時から運転席と助手席のガラスは撥水コートのようなものがしてあった気がするのですが。
以前の車は、今思えば、大きいサイドバイザーがついてたので、ガラスに水滴がつくことがあまりなかったように思い、あまり気にならなかったように思います。

なにか良い方法ってありますか?
みなさんは運転席と助手席のガラスは親水性のコーティングとかしてるのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私は↓の商品を使ってます。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%88-CARMATE-%E3%83%AA%E3%83%A4%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC%E8%A6%AA%E6%B0%B4%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%88-90ml-C39/dp/B003XNIO72

使用するのは運転席・助手席のガラスのみです。
使用する前に、油膜取りで清掃後、これを塗布します。
ただ、ムラなく塗らないと逆に見えづらくなるので、
コツは必要になります。

その他の回答 (4件)

  • 自分はサイドウィンドウは撥水にしていますけど、ミラーが水滴になっていなければ特に見難いということも無いです。

    サイドウィンドウの水滴も気になるのであれば、ミラー用の超撥水タイプか親水タイプのコーティングなら、サイドウィンドウにも対応していますので、ミラーを確認する為の部分だけでもやっておくと効果があります。

    なぜ自分がサイドウィンドウにはやっていないのかというと、窓を開け閉めしたり、拭いたりすると効果が無くなるからです。

  • >なにか良い方法ってありますか?
    なにもコーティングしない方がガラスに雨の水が張り付いて
    水滴にならないから見やすいですよ

  • ドアガラス用のコーティング剤がカー用品店で売られていますよ。
    名前は忘れましたが、親水性のコーティング剤でした。

  • 撥水なのと形状でそれほどひどく水滴がつきませんね

    こうしなければならないというわけでもないので撥水でも親水でもうまく自分の車にあわせればいいのでは?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMWアルピナ B5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMWアルピナ B5のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離