BMWアルピナ B5 のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
276
0

ガラスが結露しなくなる、洗剤や溶剤はありますか?
また、車のルームガラスの内側に使用できるでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

内側の車のウィンドが曇る原因は、内気循環にしている事が多いです。
高速などで見かけます。
タオルで拭きながら運転とか、ウィンドが真っ白になりながら運転しているとか・・・
これは外からの空気を止める為、眠くなる副作用があります。
内気循環時はエアコンを回すの常識ですが、
エアコンを消しヒーターのみで解決しようとする無知な方もいます。

中が内気循環で曇らすと汚れがつくので洗剤で落とします。

普通は常時外気導入にして、ヒーターのみで解決します。
そこで曇った場合はガラスに当てるデフロスターモードにします。
エアコンが自動で入る場合がありますので、スグに消えるでしょう。
http://blog.livedoor.jp/troubledrive/archives/1216327.html

外側に使用する雨を飛ばすレインXやガラコを使うと雨の日雪の日は快適です。
https://www.youtube.com/watch?v=0Va2togf4II


雪や霜でフロントウィンド凍結防止はフロントウィンド凍結防止カバーを使います。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%88%E3%83%A0-WA22-%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BCM-%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%81%AE%E5%87%8D%E7%B5%90%E3%82%92%E9%98%B2%E6%AD%A2-CRETOM/dp/B005OEN9PK/ref=pd_sxp_grid_i_2_0
前が見えるのでスグ出発できます。

質問者からのお礼コメント

2015.3.15 13:31

やっぱり、それしかないんですよね~外気にすると喉(慢性型扁桃炎なので)が直ぐに腫れるんで何とか内循環してても曇らないように出来ないかと思っていたのですが…
熱心に回答いただきありがとうございました。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMWアルピナ B5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMWアルピナ B5のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離