BMWアルピナ B5 のみんなの質問
ID非公開さん
2023.7.30 18:13
こんな小さいのにパワーも十分で使いまくり結局数年後壊れました。
やっぱりケルヒャーですか?使用クラスは現在でもジャパネットクラスで十分ですが
水道ジョイントや10mホース最初からすべて装備!なんて
このジャパネット専売モデルのお得感は他社や本家ケルヒャーでもかないませんね。
https://www.japanet.co.jp/shopping/steam-cleaner/catslist/ATINSL000000000015793/PDW083610422/?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=tsujo&utm_term=steam-cleaner_kw&utm_content=jtk%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%88e_663975817574&gclid=CjwKCAjwlJimBhAsEiwA1hrp5rAfiLaq7HFoSuRKp02mrG8t8YPmDnwyaAWrMZ7Wn23x6vNmhFo4kRoCz9MQAvD_BwE
いま他社も高圧洗浄機多いですね、アイリスオーヤマやマキタ、京セラなどなど
丈夫さや壊れてくると思うのでアフター修理の対応力など
ケルヒャーは修理するなら買い換えたら?の修理金額なので
sti199803さん
2023.7.31 09:25
家はアイリスオーヤマですね、ほぼ使ってないなあ、ホースの先にタカギのやつ付いてるのでそれで困らないですからね
ulf********さん
2023.7.31 09:21
高圧洗浄機のジャパネットモデルは本当に付属品が充実しているのでお得です。
同じクラスでいいのであればお勧めです。
他のメーカーはモーター音がすごいしアクセサリーの着脱が結構大変なのでお勧めできないです。
pon********さん
2023.7.30 19:10
>もう10年以上前もっとか2008年頃ジャパネットの初期ケルヒャーJTK22を買い
こんな小さいのにパワーも十分で使いまくり結局数年後壊れました。
K2シリーズは空冷方式なので連続使用時間は短いですが使用時間は守っていましたか?
圧力が掛かる物ですから、保管の時には分解して内部の圧力を抜いてから保管されていましたか?
良くあるのがガレージの隅で放置して電源コードを抜く、給水ホースを抜くだけで内部に圧力が掛かっているのを忘れて放置して故障させる場合があるので、そのまま保管するなら給水ホースを外してから噴射ノズルを引いて内部に貯まってる水を抜きましょう。
長時間使いたいなら、素直にK3〜は水冷方式なので連続使用時間が伸びる+音も静かで近隣に迷惑を掛けにくくなります。
今使っているのは、旧モデルのK3ですが未だに壊れません。
お世話になっている車屋さんも、以前高圧洗浄機が壊れた!と言う話を聞いたので、自分の持っているK3を1ヶ月レンタルして使ってみて良かったら同じ物を購入しては?と提案して、同じK3を購入して既に2年半経過しています。
使い方は多い時は1日5台〜洗ったり、圧力を調整してエンジンルーム清掃に使っていますが今の所故障は一切していませんね。
最近K3がリニューアルしてホースが本体の後ろに巻き取れてコンパクト収納が出来る様になりました。
ベランダセットのタイプを買えば、床石等の清掃時は通常の物で飛ばすと靴、パンツの足元に泥が飛び散りますが、ベランダセットを買えばデッキブラシが付いていてボックス内で高圧洗浄を行って飛び散らずに足元を汚さずキレイに出来ます。
別に長靴履いて作業するから良いや!
ベランダ、床石は掃除しないや!なら必要ありませんが…
1151497125さん
2023.7.30 18:45
15年以上前の日立製を使ってますが今だに現役、主な用途は洗車よりも駐車場や壁のコケ落とし
fre********さん
2023.7.30 18:21
私はK3使っています。
洗車は以外でも使えますので重宝しています。
VOLVO V60 2021YMについて質問です。 B5 Inscriptionを昨年中古で購入しましたが、走行中に助手席のあたりから「コツコツ」と何かを叩くような(キツツキみたいな)音が通勤中...
2025.2.12
2025.1.20
ベストアンサー:日経新聞社 [マレリ、改革先送りの代償 事業売却避けられず 返済猶予1カ月 新規融資1000億円も要請] 2024年12月29日 2:00 [会員限定記事] 経営再建中の自動車部品大手マレリホールディングス(旧カルソニックカンセイ)に対し、銀行団が180億円の返済猶予を認めた。自動車販売の減少を受けた資金繰り難が直接的な要因だが、痛みを伴う改革を先送りした代償ともいえる。 マレリは銀行...
USスチールのussのマークは有名なのですか。 ジープの後ろに付けているようなガソリン容器があるのですが、それにも書かれていたような記憶があるのですが。
2025.1.19
ベストアンサー:政府・軍事関連 アメリカ海軍艦船の艦船接頭辞。United States Ship の略 アメリカ合衆国上院 (United States Senate) (ウクライナ語: Українські Січові Стрільці ラテン文字による略称:USS) 企業・施設 日本の中古車オークション業者。⇒ 株式会社ユー・エス・エス USスチール (United States Steel...
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
デミオ スカイアクティブD ディーゼルは車業界の人によると故障が怖くて扱えないしろものだそうですが、ホンダのリコールよりやばそうでしょうか? http://blog.goo.ne.jp/cari...
2015.5.15
ユンボの、油圧シリンダーのパッキンからオイルが漏れています。 ヤンマーBH-B5、0.2㎥ のブームを動作する油圧シリンダーのパッキンからのオイル漏れです。 部品があれば、素人でも直せるでしょ...
2010.12.7
零戦て、アメリカの戦闘機より運動性がよくて小回りが利くってなってるのに、どうしてそれがアメリカの戦闘機に後ろから撃たれて墜ちるんですか? 戦闘機の本にアメリカのどの戦闘機よりも零戦は運動性がよく...
2018.6.27
近くの自転車屋さんに頼んだら1万で組み立てるよと言われ高すぎるので、自分でクロスバイクを組み立てようと考えています。 組み立てるのは初めてで説明書を見て頑張ります! 組み立てる時の注意点などあり...
2022.3.8
今回のよしさんのバイク事故は若者でも大型バイクを教習所で取れるようになっていなければ起きなかった事故でしょうか? https://news.yahoo.co.jp/articles/ddee15...
2022.11.8
車のバッテリーがあがった時に使用するケーブルが欲しいです。 こないだ彼女とドライブに行ったんですが、その時に車のバッテリーがあがったんです。 車の知識が全然なく、ケーブルの存在も知らずにJAFに...
2020.12.16
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!