BMW Z4 ロードスター 「飛ばさなくても楽しい」のユーザーレビュー

Z88 Z88さん

BMW Z4 ロードスター

グレード:M40i_RHD(AT_3.0) 2019年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
5
乗り心地
4
燃費
3
デザイン
5
積載性
3
価格
5

飛ばさなくても楽しい

2025.1.5

総評
非常に気に入っている。前期エンジンなので同クラスのクルマと比べるとパワーの数値がやや劣るが、スポーツモードでなくてもアクセルを深く踏めば凄まじいトルクが感じられ、サーキットにでも行かない限り、そのことを意識する場面はなさそう。最初は車両感覚を掴むのに手間取ったが慣れれば問題ない。実燃費は街中だけだと6〜7キロにとどまるが、信号にあまり引っかからない道や高速道路を多く使うと12キロを超え、平均すると9キロ強。大満足している。
満足している点
ルックス、エンジンパワーだけでなく、オープン時の開放感や聞こえてくるサウンドに何より満足。24年ぶりの車購入だったので、Apple CarPlayやレーンデパーチャーウォーニング、ACC、HUD、バックモニター、オートブレーキホールドなどの装備にも満足している。
不満な点
エンジンスタート時に最後に選んでいた走行モードと、エンジンオートスタートストップのオン/オフ状態をメモリーしていてくれないこと。
デザイン

5

ワイド&ロー、ロングノーズショートデッキの外観。程よい大きさのキドニーグリル。ファットなのにすっきりしているリアビュー。閉めていても不格好でないソフトトップのなだらかなライン。
走行性能

5

モードを適切に切り替えれば渋滞時でも高速道路でもストレスを感じさせないアクセルレスポンス。公道走行には十分なパワー。ブレーキの効き、効き方ともに申し分ない。
乗り心地

4

脚周りは決して柔らかいとは言えないが、突き上げによるショックの収まりは早く、思いのほか快適で、同乗者に不快感を与えない乗り心地。幌の遮音性も素晴らしく、走行中の振動音もなく、高速走行時でも普通に会話できるほどに静粛性もよい。
積載性

3

オープンカーにしてはトランクが広め。日常生活には必要十分。
燃費

3

普段はもっぱらエコプロモードindividualで走っているので、前所有車(日産ステージアのFRターボ)よりも少しよいので満足。スポーツタイプにしてはかなりよいのでは。
価格

5

4年落ち、2.3万キロ、内外装程度極上の認定中古車で保証1年あまり付いて車両価格570万円(支払い総額)は妥当か。
故障経験
今のところなし。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

BMW Z4 ロードスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離
あなたの愛車今いくら?