BMW Z3 ロードスター のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
1,224
0

幌車の洗車機。BMWZ3、Z4またはロードスター幌。S2000、ポルシェボクスター乗りの人に質問です。

ガソリンスタンドなどの洗車機で洗車、問題ないですか?

補足

実際にやった方居ませんか?手荒いが面倒だから聞いてます。 最近の国産車以外は壊れますか?もう13年落ちです。 破けや壊れなければ良いです。雨漏りも良いです。 実際の乗り手の方で実行した方いませんか?まだまだ回答募集です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

古い幌車は窓の雨仕舞が悪くなってるので
普通洗車機は避けるもの。調整とか中断が効かないので。
別に窓の内側にダバダバ水が入らなければ問題は無い。
レインレールやドレインにゴミが溜まってるとオーバーフローすることもあるので
注意は必要。

バリオルーフでも雨仕舞はまともなクーペよりは雨仕舞悪いよ。
古くなってくると若干窓の内側に水が流れる。

回答の画像

その他の回答 (5件)

  • S2000やビート、Z3など幌車を所有していましたが、特に洗車機に入れて何かなったことは無いですよ。

    あまり頻度は高くなく、手洗いがめんどくさい、また急ぎの時のみですが。

    洗車機のローラー自体もスポンジみたいですし、あまり影響があるとは思いませんが、スクリーンがガラスでなくアクリルの場合は、気温や劣化具合により割れたり、傷がついてしまう恐れがあるので、避けたほうがいいでしょう。

  • マツダ・ロードスター(NA、NB、NC)に20年近く乗って、いつも洗車機を使っていますがトラブルは一回もありません。回数的には500回以上使っていると思います。
    NBのみがクロス幌(紺青)でNA、NCはビニール幌(黒)です。
    明るいタン色などのクロス幌だとシミになる可能性はありえます。
    あと大量の水が出る為、幌の下から水を出すドレンは定期的に掃除しておかないと洗車時にドレンが排水できず車内に水があふれるという事があります。

    マツダ・ロードスターだとNA、NBはドレンが詰まってもあふれても構造上先にサイドシルへ流れるので車内の確率は低いですが、NC、NDは室内にハイプがあるタイプの為、車内に水かあふれます。
    またNC、NDは基本ドレンホースの清掃は困難で、詰まった場合はドレンホースのフィルター交換が必要となります。

  • ファブリックの幌(表面が布の様な生地)は手洗いをお勧めします。
    最近の洗車機は性能は良くなっていますが、布地に吸い込んだシャンプー剤等が落ち切らずにシミや変色の原因になる事があります。

    また、ビニール製の幌の場合は基本的に洗車機は問題ないですが、古い車種などはリアスクリーンが破けたり、モール類劣化による水漏れ等があるので注意が必要です。

    結論としては、どちらも手洗いでの洗車が安心かと思います^^

  • 幌はカーシャンプーで洗うと白けてくるよ

  • 日本車で最近のは問題無い
    がっ挙げられた外車やS2000なんかは手洗いした方がいいと思うね

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW Z3 ロードスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW Z3 ロードスターのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離