BMW Z3 ロードスター のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
348
0

アジアンタイヤについて質問です。

街乗り、サーキットで使用するつもりでハイグリップタイヤを探しています。
現在ダンロップのディレッツァZ3を使用しています。ただ値段的にもかなり厳しいのでアジアンタイヤで良さそうなハイグリップタイヤがあれば購入したいと考えています。
実際に使ったことのある方からの解答お待ちしております。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私自身ハンコック、クムホ、ナンカンなど社用車に使っています。私の車はヨコハマかピレリです。
ナンカンはひび割れがひどいけどハンコック、クムホあたりは10年前のトーヨータイヤのレベルです。
さすがに高価格帯の国産やヨーロッパ製に比べると悪いですが、国産、ヨーロッパの低価格品だと少し落ちる程度です。ノイズが高いとか編磨耗しやすい感じです。高級タイヤは車重のある車に入れる場合が大半ですからタイヤの角が割と固く作っています。それによって偏磨耗しにくいです。硬いタイヤはノイズや乗り心地が悪いですがサイドウォールなどで乗り心地を調整しているらしいです。タイヤは角が先に減ることが多くセンターに溝があっても角がなくなっていたらアウトです。
アジアンタイヤはこのあたりは関係なく作っているため角の磨耗が早いなどあります。そのため寿命が短いです。
また、国産メーカーのヨコハマやブリジストンあたりの安い海外製造品との違いは材料です。
最近のクムホやハンコックすら一年半くらいでひび割れします。
アジアンタイヤはタイヤの材料のゴムが再生ゴムを使っているため品質は落ちるのです。
ブリジストンあたりの安い海外製造タイヤは再生ゴムなんてあり得ません。
カローラや軽自動車あたりの軽い車で普通に走るには問題ありませんがベビーな使い方するのなら問題あるかもしれないです。

質問者からのお礼コメント

2019.2.2 00:28

ありがとうございます!

その他の回答 (3件)

  • Z3並みのグリップをもとめるなら、クムホエクスタやナンカンNS2Rあたりではないでしょうか?
    しかし、クムホなら国産と代わりないかむしろ高いと思いますし、ナンカンの減りを考えたらコストパフォーマンスは低いと思います。
    それなら、適合サイズは分かりませんが、が、トーヨーのR1Rあたりが、世代は古いがネットで安く買えますよ?

  • 実際履きましたが、RADERよかったですよ。


    ATRラジアルは中々良いそうです。

  • ATRスポーツ2。
    減ったらまた買うつもり。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW Z3 ロードスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW Z3 ロードスターのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離