BMW Z3 ロードスター のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
7,260
0

ぶっちゃけ、AD08RとZ3 って、
どっちが、絶対的なグリップあります?

減りとか、ロードノイズとか、コスパなど、
一切無視で結構です。

サーキット走行、ドライ限定でお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ZⅢ→AD08R→RE71RSと一年以内に使用してます。

AD08RよりZⅢの方がグリップは高いです。(自分の主観なので他の方の意見が間違っていると言う物ではないです。)

タイヤは同じ銘柄でもサイズによって剛性やコンパウンドの配合が違う場合が有ります。自分の車両は255/40 17です。

ZⅢでニュートラルなバランスだったのにAD08Rはアンダーになり、ダンパーのセッティングを1段(16段中)柔らかく変更しないといけない程度変わりました。

もう一台同じ車両で同じ意見だった友達が居ます。

AD08とZⅡ☆の時はネオバの方が少し価格が高く、グリップも少し上と言う感じだったので逆転しました。

ヨコハマはAD08Rの上にA052を設定したので、敢えてこの性能なのかもしれないです。




余談

ZⅢよりRE71RSは大げさに言うと、暴力的にグリップが高いです。
能力を使いきるなら、減衰力で誤魔化すレベルではなく、バネを一段硬い物に変更する必要がある程です。

自分はこのタイヤの進化をきっかけに、まさに先週バネとサスペンションの構造に少し手を加えました。

質問者からのお礼コメント

2020.9.29 09:56

まさしく、この3つの比較を
聞きたかったです。
セミスリは1セット、050を持っているので、安いしZ3と心中してみます❗
08Rも気になる……86サイズ、いつの間に
……やるな、ヨコハマ……

その他の回答 (3件)

  • Z3かな。ビミョーな差だけど。


    ただAD08Rの方が値段が安い。。

  • 熱がしっかり入ればネオバかな。
    低温だとZ3の方が良いかな?とは思います。

    まあ凄い極端に差がある感じはしませんが、Z3は溝はあってもグリップの美味しい部分がすぐ無くなる感じですかね。
    減りではなく、あくまでグリップ力が落ちるのが早いと言う意味で。

  • 新品から使った感じ、Z3の方がグリップは高いと感じます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW Z3 ロードスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW Z3 ロードスターのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離