BMW Z3 ロードスター のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
221
0

大学生が自動車を持つのは贅沢なのでしょうか?

やっと免許も取れる年齢になりました。
幼い頃から車が好きで、大人になったら好きな車に乗りたいと憧れて早10年弱。

大学生になり、バイトも始めました。生活費などは親の仕送りで賄って、娯楽費は自分のバイト代から捻出しています。
バイト代は月々約6万〜7万くらいです。

ドイツ車BMWに乗りたくて仕方がなく、Z3(型落ち、中古)を狙っているのですが、自分のバイト代で乗れるのでしょうか?

やはり、中古車は部品交換で多額の出費があるとキツイのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

学生の本分は勉学だけど、
車の運転を覚えるというのも、勉学のうち。
それだけ車が好きなら、大学なんか辞めてしまって、
車の運転をする職業に就けばいい。
毎日車に乗れるのは、あなたにとって楽しいんじゃないか。
トラックやタクシーの運転手がある。
そしたら、けっこう余裕でマイカーを持てる。

親から金を出してもらっているので、
勝手に大学を辞めれないというのなら、
卒業して、自分で稼げるようになるまでは、
車を持つのはやめておいたほうがいい。
しっかり給料の高い会社に就職できるよう、
努力することだ。

何でも中途半端はいかんよ。

質問者からのお礼コメント

2020.6.25 11:46

大人の皆さん、たくさんのご指摘ありがとうございます。

学生として何が必要かを考え直すことにします。
バイト代で貯金が増えて、多少調子に乗っていた自分がいたのかもしれません。

貯めたバイト代は、コロナ明けの留学費用に回して自分のキャリア設計をすることにします。

3年後、社会人になったら絶対に好きな車に乗ります。

安直な質問に答えていただき、本当にありがとうございました!

その他の回答 (4件)

  • 30年くらい前なら、ちょっとクルマ好きな学生は、バイトで金貯めて中古車を買い、自慢のクルマで大学に行ってましたね。もちろん、大学のそばに駐車場があるのが前提ですが。別に贅沢ということではないとおもいますよ。ただ、BMWを中古で買うのは勧めませんけどね。外国のスポーツカーや、国産でも栄光の名車って、単なる金食い虫になる場合がほとんどです。

  • 学生の本分は勉学です

    学生の身分だからできることがある
    学生の身分でなければ、できないことがある

    クルマに乗りたければ、せいぜい生協の学生クーポン券でレンタカーを借りて
    そして、タマに運転経験を積みたまえ

    クルマを買って維持したい?
    大学で何を学んでいるのかね

    バブルでも、わしでもクルマは維持できんからレンタカーだった

    今の調子でしかもBMとか、見栄を張ってるが たいがいにしたまえ

    親が泣いているぞ

  • 自動車を持つのは贅沢でも無いと思いますよ。
    BMWの中古でも維持は、部品交換で多額の出費があるとキツイですね。

  • 購入費と、修理費の貯金はあるのでしょうか?
    そのお金が親頼みならやめたほうがいいです。
    Z3は、街中で乗ると燃費3とかになりますから、結構キツイですよ?
    修理費も高いですし、かなり昔の車ですから、樹脂系の消耗品が次々とダメになっていきます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW Z3 ロードスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW Z3 ロードスターのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離