BMW X5プラグインハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
141
0

お客さんの代行や送迎の運転のお仕事について

第二種の普通自動車免許が必要なのでしょうか?
サイトによって「必要」「不必要(一種だけでOK)」というところがあり、

どちらが本当か迷っています。

「不必要(一種だけでOK)」と書いてあるサイト
・https://www.baitoru.com/contents/bm_faq02/11.html
・https://www.kaigo-kyuujin.com/oyakudachi/oubo/65109

「必要」と書いてあるサイト
・https://www.ryota-freedom.com/entry/untendaikou#i-1
・https://www.jwarm.net/article/X5c6KFkx#title_4

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

●旅館や飲食店が客を駅まで送迎する。
●不動産業者がマンション購入を希望する人を物件へ案内する。
●同窓会有志で会費制の小旅行をするにあたりレンタカーのマイクロバスを借りて相乗りでリゾートホテルへ行く。
●有償の運転代行をするにあたり、繁華街から依頼者の自宅車庫まで車だけを預かって届ける場合。

↑これらは無償である以上すべて二種免許不要です。マイクロバスの例は有償輸送に思えるかもしれませんが営業輸送ではないので限定無し中型、もしくは大型の一種免許で問題なしです。

●路線・高速・観光バス
●タクシー・介護タクシー
●有償運転代行で、車に依頼者を乗せて送り届ける。(誰も乗せてない随伴車は1種で可)

↑これは二種免許が必要なケースです。

大型二種免許所持者です私。

質問者からのお礼コメント

2023.5.31 19:05

具体的な例と共にお答えいただきありがとうございました!
助かりました!

他の方々も回答ありがとうございました!

その他の回答 (5件)

  • お客さんを乗せて運転する場合に二種免許が必要となります。
    お客さんを乗せない伴走車の運転には不要です。

  • つまり営業運転になるかどうかの違いです。

    営業運転になるのは
    1 代行運転のお客様の車を運転する場合。
    2 旅客運送会社の運転手(バス会社やタクシー会社)


    営業運転にならないのは
    1 代行運転に随行する車の運転。
    2 病院や旅館やホテルの送迎。

  • 何を生業とするかです。

    例えば送迎が生業(タクシー、バス、代行など)なら必要です。

    宿泊施設などお客の送迎なら不必要です。

  • 人を運んで運賃貰うなら二種免許
    社員の送迎なら一種、代行のお客さんの車乗る方は2種必要になったよね。

  • 客を乗せない側ならいらない。
    客を乗せて運転する側なら必要。
    どのサイトもそのように書かれてますが。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
BMW X5プラグインハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW X5プラグインハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離