BMW X3プラグインハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
212
0

車のナビについて教えて下さい。
凄く初歩的な質問かもしれませんがご回答お願いします。

①「ワンセグ」「フルセグ」とはどういう意味でどのように違うんでしょうか?

②地デジチューナーとはアナログ放送を地デジ放送対応にするという
解釈で合っていますか?
③地デジチューナーの表記によく「2×2」「4×4」とありますが、
どういう意味なのでしょうか?

ネットで調べたのですが、
専門用語が並びいまいち理解出来ませんでした。

お手数ですがよろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

地上波デジタルは、13セグメントというサイズで放送されています。
全部を使えば12セグメントです。
4セグメントx3チャンネルで放送している時もあります。
残る1セグメントを携帯用に小さい画面だけど配信しています。だから画質には期待できません。

地デジチューナーは、かかれているように、アナログテレビで地上波デジタル放送を見るために使用します。受信後、アナログ変換をしています。一般家庭でいえば、ケーブル各局は「デジアナ変換」を行なった放送を行なっています。

2x2とか4x4はごめんなさい、知識がありません。
調べれば判ると思いますが・・・

他の方が書かれているようにチューナーとアンテナの数みたいですね。

それはそうと、そこまで車でテレビって重要ですか?
私の車はナビも無いので何も言えませんけどねぇ。(スマホで代用)
知人の車はアナログだけなのでテレビは見えません、はは。

知人はポータブルDVDプレーヤーをダッシュボードの上において、家族で家で録画したテレビ番組を鑑賞しながら旅行しているそうです。かつては助手席がフラットになるので家族を後部座席に座らせてパソコンで映画鑑賞だったそうです。

とにかく、音を考えると、キチンとしたカーオーディオの一部としたいですね。

その他の回答 (3件)

  • まず①の質問についてワンセグとは1つのチャンネルのみ?
    いえいえ、地上デジタル放送と同じ放送をワンセグで全部見ることができます。実際には地上デジタル放送と同じ放送をワンセグでもやるように放送局に義務付けられているので同じ放送を見ることができる、という言い方が正しいと思います。
    ワンセグは1つのチャンネル、というのは間違えた解釈です。おそらく文字通りワンセグは1セグメントの放送、の略なのでその「1セグメント」の解釈間違いではないでしょうか。
    セグメントというのはアバウトに説明すると1チャンネルあたりの情報量の意味になります。つまりワンセグはすべてのチャンネルを見ることができるけれど、1つのチャンネルの情報量が少ないので画質が落ちる、と思っておけばおおよそオッケーです。
    ②地デジチューナーとはアナログ放送を地デジ放送対応にするという解釈は間違いです
    アナログと地デジは別物で今は地上デジタル放送のみです(一部のケーブルTVが変換してアナログで送信していますが)
    ③地デジチューナーの表記によく「2×2」「4×4」とは
    車載用地デジチューナには2種類有ります。
    ①4×4タイプ(4アンテナ・4チューナー)②2×2タイプ(2アンテナ・2チューナー)です。
    上記の数字はアンテナとチューナーの数です。チューナーが多い程、画像合成性能が上がり、より安定した画像の表現が出来ます。アンテナの数は受信する方向が広がるメリットがあります。
    現在では技術の進歩により2×2チューナーでも格段に受信感度は上がり、安定した画像表現も可能です。お値段もメーカー希望価格で約倍の差がありますので、お住まいの地区の地デジ環境などを考慮してご検討されてはいかがでしょうか?
    以上が質問に対する回答ですいかがでしょうか。
    http://autos.yahoo.co.jp/chiebukuro/detail.html?qid=1380308533&query=&condition=open&list_page=1&sort=-latest&page=1

  • ①ワンセグ=12セグ(フルセグ)中の1波。ケータイはワンセグ、家庭用TVはフルセグ、画像や受信に違いがあります。

    ②アンテナで取った電磁波の中から必要な波を選び出す装置。

    ③2×2=2チューナー、2アンテナ。4×4=4チューナー、4アンテナ。

    簡単に言えば上記です。

  • ①今家にある薄型テレビがフルセグによるデジタル放送です。綺麗ですよね(´∀`) で、このフルセグを細切れに区切って沢山の番組を乗せてるのがワンセグです。区切っちゃうので画質はかなり落ちます。
    ②ちょっと違うけど外れてもいないのでその解釈でOK。
    ③クルマって動くので沢山のアンテナと、沢山のチューナーを動かして(見た目は1台だけどね)、受信が良くできてるチューナーを自動選択します。「4x4」はアンテナ4本、チューナー4台です。ケータイについてるワンセグチューナーは「1x1」です。アンテナ1本チューナー1台です。当然「4x4」の方が安定してみることが出来ますけど、価格が高いんでねぇ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW X3プラグインハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW X3プラグインハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離