BMW 5シリーズ ツーリング のみんなの質問
jap********さん
2024.11.27 01:27
予算的にG31前期です。530iを買おうかとしてましたがあまり価格が変わらないから540iを選ぼうという考えです。とは言ってももともと1000万を超える車、故障が心配です。
すぐ修理代で100万とか言われたら泣きそうです。みなさんならどのような選択をされますか?他車でもおすすめあったら教えてください。ちなみに普段は2、3キロの距離を移動するくらいの使用です。もともとハイエース乗ってました。積雪地区です。
1251477593さん
2024.11.27 17:01
はじめまして。
今回の購入の意図は価格帯のみですか?
出来れば、文面上にも記載が有りましたが、修理(メンテナンス)等を考慮するなら、530iと思います。
「私の考え」
1、540iは排気量が別物です、530iや523iで有れば、自動車税及び走行燃費など有利(低出費)と考えますし、もし修理等での部品探しも容易に見つけられると判断します。
2、機能面で選ぶなら、540iかもしれませんね。しかし、6気筒ENG(335ps)と直4(4気筒)252psでの、全く違うENGですから、外観は殆ど変わりませんが、中身(ENG)が違います。
※530iと523iの比較で有れば、燃費以外は、全て530i有利と判断します。
総合的に言えば、私は経済的理由から530iをお勧めします。また後々の事(売却、修理、維持費)などなど含めても530i有利であると思います。
あくまで、個人的な意見です。
以上
失礼します。
質問者からのお礼コメント
2024.12.3 21:57
ありがとうございます。
ヒッチメンバーがなくて困ってます
マリンドルフさん
2024.11.27 22:11
予算制限があるなら530iがいいかも。
直6結構お金かかります。
オイルの量も多いし、プラグ、インジェクションユニットの交換も2本多いです。
悲しいけど3Lクラスのエンジンは時代遅れです。
ハイエースからの乗り換えなら523iでも十分満足できると思いますよ。
高速でぶっ飛ばす人以外は必要のないスペックです。
2LでもBMWの爽快感は十分楽しめます。
金銭的にゆとりができたら4.4L買うつもりで今回は気持ちを抑えましょう!
私も現在直6乗ってますが次は523iにするつもりです。
mai********さん
2024.11.27 11:27
5erは寝落ちが大きいのでかなり安く買えますね。
昔から、540は何故か安くて530と余り変わりないです。
直4と直6、雲泥の差なんですけどね。
大きく外れを引くことは殆どないと思いますが、消耗品など悉く高いです。20年くらい前の540では外れを引いてしまい散々な目に遭いましたが、まぁこんなものか、と思わないとやってられないです。保証範囲内で300万円、切れた後で100万円は楽々越えました。
最近のはこんなことには多分ならないと思いますが、ご理解している通り、元は1000万円の車ですから、ある程度の覚悟は必要です。
個人的には、保証2年+延長保証2年付けられる認定中古車一択です。
ただ、540iのツーリングはタマ数がすごく少ないです。
現行の3erは見た目5erと区別難しいし、サイズも4.7m越えなので、こちらでもいいかな。
M340iツーリングもいいと思うんですけど。
4251079O7625さん
2024.11.27 07:05
100万の修理はあり得ると思います。
自分の懐事情次第ですが、私なら維持できそうにないので選ばないですね。530でも不安です。
何故メルセデスベンツのエアサスは経年劣化でもないのに壊れるんですか? 新車購入して半年もしないで4本壊れて交換してまた半年で壊れてコマンドシステムも同時に壊れてまた半年もしないで壊れたので売却し...
2025.7.16
ひとつ前の5ツーリングdを中古車購入検討しているんですがやはりリアエアサス交換が頭の中にあり踏ん切りがつかないのですがエアサスのエアバッグは交換すると1回いくら掛かるが教えて頂きたく思います。 ...
2025.7.11
ベストアンサー:一つ前だとG31ですかね?この型はエアサス抜けの症例がネットでは全然アップされてなく、全国的にどうなのかよく分からない状態です。ディーラーに聞いてもG31のエアサスはまだ故障入庫は無いとのこと。(エアサスコンプレッサーの故障事例はあったそうですけど) さらにその前のF11はめちゃくちゃエアサスが壊れて事例は山ほどあります。 トラブルらしいトラブルはあまり無いので大丈夫だとは思います。
現行BMW5シリーズに関する質問です。 エンジン起動時の停車中に、ヘッドライトをオフにする方法はないのでしょうか?
2025.4.26
ベストアンサー:すみません。 私はG30後期型の530eに乗ってます。 曇りで暗いときや夜間は、AUTOポジションだと常にヘッドライトが点灯しているということでしょうか。 そういうことであれば、私はSMALLのポジションにしてヘッドライトを消します。 トンチンカンな答えだったらごめんなさい。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
レクサスかトヨタはハイグレードなステーションワゴンを今後は発売しないのでしょうか? 現在、クラウンエステート・アスリートV(後期)に乗っています。 12万キロ走ってなお、大切にしています。 とい...
2011.3.4
立体駐車場の規格の為、車高1550mm以内の新車を探しています。5~7人乗りのミニバンが希望でしたが諦めました。幼児2人の5人程乗れればいいです。あと、ゴルフバッグ2つが余裕のバックシートを希望...
2014.2.24
BMW5シリーズツーリング(F11)にお乗りの方 5シリーズのツーリングに惚れこんでしまい中古で購入を検討していました。 ところが最近になって知ったのですが、どうやらリアがエアサスとの事。 も...
2017.8.16
ステーションワゴンに詳しい方にお聞きします 自分は、ゴルフが好きなんですが ステーションワゴンも好きなんです 車を買おうとしているのですが、もちろんファミリーカーではなく、ステーションワゴンオ...
2013.1.25
BMW 5シリーズツーリングを購入しようと考えますが、車体の横幅は1860となっています。通常街中のスーパーやデパートの機械式駐車場の横幅゛は1850となっているのですが、1CM違いで駐車は無理...
2012.2.18
中古BMWの納車後8日目の故障に対しての補償に関して質問です。 3月1日に中古BMW523iツーリング(2018年式 走行4.5万キロ)が納車されました。しかし、昨日9日デイライトの一つが不点灯...
2025.3.10
月5万円の維持費(保険、ガソリン、車検代など合わせて)で外車に乗るのはやめた方がいいでしょうか? 車種としては、プジョー508sw、BMW5シリーズツーリング、ベンツcクラスワゴンを考えています。
2023.9.2
AUDI A6アバントを買って後悔してます。 前に所有していたBMW F11(5シリーズツーリング)がボケ老人(敢えてそう言わせて貰います)の運転す るトヨタ アクアに神風特攻され、全損となり 、
2017.8.27
軽自動車って楽しそう。。 只今、BMW5シリーズツーリングを所有していますが、 1.高速 & 道幅の広い国道 長距離には最高だが、旧市街、古い住宅地では 取り回しが不便だし何時、当て逃げされる...
2017.6.24
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!