BMW 3シリーズ セダン 「M340i xDriveちょい乗り備忘録」のユーザーレビュー

キドニーなんちゃらの奴隷 キドニーなんちゃらの奴隷さん

BMW 3シリーズ セダン

グレード:M340i xドライブ_LHD_4WD(AT_3.0) 2020年式

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
4
乗り心地
4
燃費
4
デザイン
3
積載性
4
価格
2

M340i xDriveちょい乗り備忘録

2020.12.12

総評
日常領域におけるステアリングの感触をスッキリさせてくれたら心のモヤモヤも晴れるのに…惜しい。

満足している点
BMWの看板と言える直列6気筒を、快速かつ快適性を犠牲にせず愉しめるのがイイ。新型M3のが当然クソ速いんだろうけど現行M5の猛々しさから想像すると、パワートレイン系は勿論アシの締め上げかた然り、ホンモノMって私には速すぎて正直シンドいっす。
このM340iは私みたいなヘタレでも踏み抜けるかな〜と錯覚させてくれる盤石の安心感に満ち満ちており、いつまでも踏んでいたくなる絹ごし回転フィール発生器たる6気筒turboを存分に謳歌できるんだから、あまり難癖つけずに満点つけてあげたらイイのにと自分でも思うのだが…
不満な点
現行3シリーズに共通して感じる操舵時のゴムっぽい感触は何なんだろうか。過去レビューした320dx(非Mスポ)ではさほど意識する事はなかったが勤務先の320i Mスポでも同様の印象あるからxDrive(4駆)所以ではなくMスポの小径かつグリップ太くオマケにブヨブヨしたステアリングホイールのせいかも知れないが(ー ー;)んでもコレ乗った直後に運転したG30前期の523d Mスポーツ4.5万km走行モノで滑らかかつ正確な操舵フィールを再認識すると、謎は深まる…てか己の分析能力不足がツラい。

今の3って、5や7と同じCLARと呼ばれる共通アーキテクチャー使ってるだけにシャシーのキャパとか相当スゴいんだろうけど…廉く販売せざるを得ない3ではコストかけられない部分がアチコチあるんかいな、とか邪推してしまうのは意地悪すぎるだろうか。
デザイン

3


デビュー当初から新鮮味を感じなかった現行G20系3シリーズだが奇をてらわない無難さがオッサンにはありがたい。M340iの如く見た目フツーなのに踏んだらイケイケな中身を持つヤツなら敢えてエンブレムを外して「さり気なく、さり気あるもの」「私、脱いだらスゴいんです」的な自己満足に浸ることも可能。
走行性能

4

デビュー以来それなりに運転した現行G20系3だが

G20の左ハンドルモデルなんて、よくよく考えてみりゃ初めてだなぁと若干身構えつつも、車内で感じる横方向のサイズ感とか、もはや最近のF40系1シリーズ辺りと大差なく思えるのでコレなら持て余すことなくイケるかな、と少し自信も湧いてくる。



会社を出た直後アレ?と感じたのはフツーの3シリーズ並み、いや寧ろトゲのない乗り味だった。そー言えばコレとM3だけは非ランフラットタイヤだもんなぁと納得しつつメーターの中央下にコンフォートとか書いてあるしシフト横のボタンをポチポチ押しスポーツモードとか選んでみるとスロットル開度だのシフトプログラムだのが変わると共にアシのザラザラ感も増して快適感を削がれるので

ここから先はアシだけコンフォートを選択の上INDIVIで行くとするか。


一応タダの幹線国道なのに高速道路みたいに流れるバイパスを390馬力で加速させる。以前のマイカーたる550iのターボV8と比べても車重200kg軽いコチラは1750kgの質量を忘れさせる勢いでゼロ発進から緩急自在に車速をコントロールでき気持ちイイ。特に3000rpm辺りから奏でが増す6cylサウンドをオートマ任せで満喫してるとアッと言う間にアカン速度域だから、敢えて低いギアを選んで走らせたり…とかヤリたくなるBMWってのも考えてみりゃ久しぶりである。シフトパドルをカチカチさせフォンフォンとエンジン謳わせていると嗚呼ヤッてんなぁと気分もアガるもんでして。普段あまり色気のないエンジンの車ばかり運転してる者として羨ましさを禁じ得ない。


前型の340iや前々型335i比、同じ3リッターturboでも過去のはムチャ踏みすると何だかヤバいかなぁとか自制心を催された記憶がある私ですが、四駆化された今回のはフル加速させてもそんなでもないよーな。車検証記載で1750kgの車重のせいなのか?少なくともハンドリングやブレーキングで重さを意識させられる事はないから、シャシーのキャパに相当の余裕あるのかも。
乗り心地

4

ドライブモードスイッチでスポーツプラス等を意図的に選ぶと路面のザラザラ感が増したり気になるトコもあるが、そうでない限り速度域を問わず快適性に何の不満も感じなかった。

今回の個体は革の色やらサンルーフから明るい陽射しが差し込むお陰もあって、朝とか心を穏やかに走らせてるとジュニアエグゼクティブサルーンだなぁとか思わせてくれる快適性がある。価格は全然ジュニアじゃないけど。

積載性

4

全長4.7mクラスのFR系セダンの中で過不足ない範囲。
燃費

4

平均燃費計を信じれば10km/Lくらい走るらしい。
あれだけ気持ちよく踏んでこれってスゲー気がする
価格

2

乗り出し1000万弱なコト考えると、内装とか

もう少し頑張ってもらいたいッすよね。
故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

BMW 3シリーズ セダン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離