BMW 3シリーズ セダン のみんなの質問
esp********さん
2011.1.9 18:01
れとも、日本の狭い道だと5シリーズや6シリーズでは大きすぎるからか?」というような質問を見たところ、すべての回答者が「安いからだと思います」と答えていて愕然としました。BMWとはそういうメーカーではないはずです。BMWには車の大きさによるヒエラルキーはありません。むしろ、「BMWと言えば3シリーズ」や「3シリーズこそBMWの王道」、「BMWだったら3シリーズが欲しい」などと考えているファンの方や車好きの方はたくさんいらっしゃいます。それなのに、その事実を知らずに、まるで「3シリーズは5シリーズの妥協案で、5シリーズが欲しくても金銭的に無理な人が買う車」と考えているような回答者の方々を見て、「この人たちはBMWを何も理解していないんだなぁ」と思いました。ただ、回答者の方々の書いていることもあながち間違いではないと思います。というのも、日本でBMWを買う人の多くは、見栄のためにBMWを選んだ人たちではないかということです。そういう人たちはおそらく、金銭的に余裕があれば5シリーズ、6シリーズともっと大きな車を欲しがっていくのでしょう。ドイツでは違います。BMWの本国であるドイツには、そういう考え方はありません。ドイツ人のものの選び方は非情に合理的で、自分に必要なものしか選びません。ドイツには大きい車の方が偉いという価値観も、車で見栄を貼るという文化もありません。そんなドイツでも、3シリーズは5シリーズの倍近く売れています。それは決して、3シリーズが5シリーズに比べ安いからではありません。5シリーズより3シリーズの方が自分に合っている、ちょうどいいと考えるドイツ人が多いからです。ドイツでは、独身者や家族の少ない人は3シリーズを選びます。たとえお金があってもです。それは、そういう人たちにとっては5シリーズの大きさは「無駄」だからです。家族の多い人が5シリーズを選ぶというのはあり得ます。そもそも、ドイツ車は日本車と違い、小さな車でも大きなエンジンのモデルがあったりするので、ドイツでは大きい車の方が偉いとはならず、見た目の大きさはさして重要にはなりません。エンジンなどの方がずっと重要です。
日本人が見栄で車を選ばず、「5シリーズの方が3シリーズより偉い」という間違った価値観を捨てることのできる日は来ますか?それと、「アメリカでは5シリーズの方が売れている」と書いている回答者がいましたが、アメリカでも3シリーズの方が売れています。
補足
unyaxyさん、在日韓国人の話は、何の関係があるのですか? また、ヒュンダイに乗ることや、サハラ砂漠でダイヤモンドを探すことの、どこが合理的ですか? yuk200509さん、私が言いたいのは、5シリーズではなくて3シリーズを選ぶ富裕層もいるということです。 また、経済的な意味を含めずに、3シリーズの方が5シリーズより合っていると考えている人たちもたくさんいます。 kuniro1031さん、独身者や家族の少ない人にとっては、です。
裏の目とリアさん
2011.1.11 17:00
BMWの運転席の感覚が良くて2台目になりました。現在E90の325iです。他人は関係なく自分自身は気分良く走っています。見栄でBMWに乗っているわけでもありません。次もBMWでしょうが車種まではわかりません。見栄を張って5や6を買いたいとも思いませんが、予算が合うなら5か7かもしれません。
「5シリーズの方が3シリーズより偉い」というのが間違った価値観だとも思いません。人それぞれで、間違っていると思っている人もそうでないと言う人も自由でいいと思います。別に誰がなんと言おうがたかだか自動車メーカーと生産車種にそれほどの思い入れがないということです。
ドイツ人の合理主義ならクルマは移動手段なので「自分にとって一番使いやすいものが良い」のでしょうが、日本人のクルマに対する合理主義は「自分を表現するのに一番良いものが良い」のでしょう。それがクルマとしての性能だけでなく見栄であってもステータスであってもかまいません。そういう人にとって3が5の妥協だと写るならそれはそれでいいと思います。高い方が内装もいいのは間違いありませんからね。
どこの国で何が売れようが、自分がよければそれでいいじゃないですか。
私の意見というか気持ちはこちらにも書いています。3シリーズが妥協だとは思っていません。誤解無きよう。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1252988417
ade********さん
2011.1.16 16:37
…日本に入ってくるほとんどの3シリーズはドイツではなく南アフリカやら第三国で製造されています。ドイツブランドの南アフリカ車。グローバルエコノミーの中、特に驚くべきことではありませんがそのクルマの走りの質が流石、ドイツ、アウトバーン、ニュル…等々とジャーナリストやら顧客のアタマの中に彩られているならかなりおめでたいかもしれません。どこそこで作られようが良いモノは良いでしょうが…。バカ安の人件費で製造されたクルマが通貨やら税制やら船便やらで上乗せされているとはいえレクサスより高いなんて…。そういったクルマの中身にある種のヒエラルキか優越感を抱くのは自由です。好きなら好きで良いんです。しかしバッジやらブランドやらで中身がない見かけ倒しな見栄っ張りな商売は欧州車好きが最も嫌う点の一つのはずですが。
tet********さん
2011.1.16 15:37
これ質問じゃないでしょ。
弁論大会じゃないんだから。
私は735に乗ってます。BMWが好きで、大きくてカッコよくて手頃な価格の中古車があったから。それじゃダメなの?
wrx********さん
2011.1.16 07:59
で?
結局、俺は車をわかっているから、あえて走りやすい3シリーズを乗っていて、決してお金がないから、5シリーズを買わなかったわけではないんだ!
と、言いたいのですか?
人それぞれの価値観や理由があって皆さんいろいろな車を選んでいるので、それについて不満を持たれても解決策はないですよ。
日本で、BMWがどこの国よりも高価で売られ、しかも売れ行きも上々で、車好きならいつかは乗ってみたいと思われるようになったのは、はっきり言ってBMWジャパンの販売戦略が、成功しているからです。
もちろん、全ての車好きに当てはまるわけではありませんが、わかっていて乗る人、ただお金があって乗る人、BMWジャパンはそれらを踏まえて、売らなければいけなく、成功を収めただけてす。
小さな視点からものを言っても、叱られるだけですよ。
kun********さん
2011.1.15 18:49
5シリーズの大きさは無駄?笑
ドイツ人もBMWわかってないのかな?
誰が自分に合ってるって?
ほとんどの人が乗れてない。
BMWを語りたいならもっと勉強したら。
そしたらこんな質問は出てこないよ多分。
edo********さん
2011.1.12 18:57
BM乗りで「5シリーズの方が3シリーズより偉い」と思ってるヤツはほとんどいないですよ・・・。
んな事言うヤツはだいたい「乗った事の無いヤツ」です。
いちいち「乗った事の無い奴ら」の意見に丁寧に反応することもないと思うのですがねぇ・・・。
ホネ夫さん
2011.1.11 17:31
5シリーズより3シリーズのほうが安い、では335iなどを買う人はどうなのでしょうか?
軽快さ、スポーティーさを感じるなら3シリーズです。
3シリーズのコンパクト(5シリーズや6シリーズに比べて)なボディにパワフルなツインターボを搭載、これで魅力になります。
本当の高級車を求めている人はBMWなんて買わないです。ベンツを買います。
BMWは高級車といえば高級車ですが、高級感を味わうだけでなく、本当の意味でクルマらしいクルマ(言い方が変ですが)を作っています。
乗っていて楽しい、素直なハンドリングのクルマはBMW以外にないと思います。
3シリーズより5シリーズのほうが偉いなんて考えの人はいないと思いますよ。
じゃあ逆に1シリーズはもっと下なのかというとそうではありませんよね?
自分は都内の道の狭い住宅街に住んでいるので立体駐車場にも停めることができる3シリーズに乗っていますが、もう少し広いところに住むようになれば5シリーズあたりも乗ってみたいとは思います。
BMWが50:50の重量比を全てのクルマで考えているわけは、BMW全車種ただの高級車ではないということを意味しているのかなと思います。
偉い、偉くないでクルマを選んでいる人はごく少数で、実際は皆さんライフスタイルに合わせた車を乗っていて、日本なりアメリカなりでは3シリーズがピッタリというひとが「たまたま」多いだけなのではないでしょうか。
yuk********さん
2011.1.10 15:02
「5シリーズの方が3シリーズよりも偉い」などと考えてる人は日本でも少数派だと思いますが、5シリーズの方が高級感があり、居住性や乗り心地がよい、というのは世界共通の認識です。そうした高級感が、3シリーズと5シリーズの価格差の根拠であり、本国ドイツでもその認識は変わりありません。
ドイツでも、贅沢を楽しみたい富裕層は5シリーズを選びます。ドイツを含めた欧州は日本よりも階級社会、格差社会です。ドイツ人の一般庶民の生活は以外と質素で、3シリーズでも少し贅沢、5シリーズとなればかなりの贅沢で勤労者世帯が普通に買おうと思えるような価格水準ではありません。
3シリーズよりも5シリーズの方が自分に合っている、というのは、経済的な意味も含まれています。
日本でわざわざ割高のBMWを購入するユーザーは、車のデザインや走行性能にこだわりを持っていて、車で贅沢を楽しみたい層です。もちろん、ある程度経済的な余裕も必要です。
もともと、車で贅沢を楽しみたいと考えている層ですから、もっと経済的に余裕があれば、より贅沢感のある5シリーズが欲しいと考えることは何ら不思議ではありません。
車のヒエラルキーというのは基本的にピラミッド構造です。高価な車になるにつれて、対象マーケットは小さくなっていきます。所得が上の階層ほど、構成比率は少なくなっていくので当然の話です。
ps2********さん
2011.1.10 14:50
とりあえず質問長すぎますよ。(苦笑)
自分もでかけりゃ良いってものでも無いと思いますけどね。
BMWは確かに3どころか1シリーズでも手抜きは無いです。
価格も流石にそれなりですが。
ただ今の日本の需要が大きさ(室内空間)重視でコントロール性とかを軽視する傾向にありますからね。
こういう傾向は当分の間続くでしょう。
lam********さん
2011.1.10 01:46
まあ、おっしゃる通りですが、日本におけるBMWの位置付けは、そういう事ですし、これからも変わりません。
私は3がいくら良い車でも見栄で買う人も多いですし、そういったヒエラルキーに巻き込まれたくないので、アルファやシトロエンやサーブあたりなんかを好みます。
fpy********さん
2011.1.10 01:30
まぁ、国が違えば文化や考え方などの相違が生じるのは当たり前であって、ドイツと日本を同じ見方で考える事の方がどうかと思うのですが…。
別に見栄で車を選ぶのも、車選びの1つの方法と考えてもいいのでは…?
人間は生きているのですから一人、一人考え方が違います。
なので、どんな事にも結局は正解などありはしないのです。 ですから、一定の価値観を押し付けてはダメなのです。
結局は個人の好きなようにすればいいんです。
以前のメルセデスやBMWのディーゼル車は、駐車場で外から聞くとガラガラ音が目立っていました。今のディーゼルハイブリッドは静かなのでしょうか? またディーゼルターボのラグもモーターアシストで解消し...
2025.2.15
30台前半男です。 初めてドイツ車にのってみたいと思っています。 車スペックには詳しくはないですが、外車は好きです。 良いのに乗りたいですが、予算の都合もあるので数台に絞りました。 皆さんならど...
2025.2.10
マークXとBM3シリーズにしか乗ったことないのですが、次に乗るクルマを検討しています。 メルセデスCクラスやCLAも考えてるのですが、BMと比較すると走り心地はどうでしょうか??
2025.2.16
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
昨日、BMWにX5と3シリーズの契約に行ったら、偉そうな人が「君、何回か来てるよね。冷やかしだから帰ってくれと言われました。 」 普通、車を買う時って営業さんと何回か打ち合わせするものじゃないの...
2016.5.7
ノーマルタイヤで走れる雪道の状態でどれくらいのものですか。 こちらは、めったに雪が積もらなくて、雨が多い。スタットレスタイヤで通常の道を走ると、時に雨の日は怖いと聞いたことがあるので、 スタット...
2014.2.13
なぜ日本には欧州のクリーンディーゼル車が少ないのか。 VWやポルシェやベンツはクリーンディーゼル車を出してますよね? しかしBMW以外ではあまりクリーンディーゼルを推している感じがしません。 日...
2014.1.1
最近発売されたザ・ビートル(新車)が欲しいです。やっぱり外車なので故障などはありますか?故障などのことを考えるとなかなか購入に戸惑いを感じます。。。知り合いにも辞めたほうがいいと猛反対されました。 1
2012.6.20
700万円の使い道・・・。 700万円があなたのご褒美で何かに使わないといけなくなりました。 (つまり預貯金はNG) 車を選ぶなら車種を。 上限まで使い切らずに他の物も手に入れるならその品目と...
2016.5.14
主人が外車のクオリティーが高いと聞きません。 実家の駐車場の関係上、bmw3シリーズに乗っている(このサイズがギリギリ)のですが、次も外車でコンパクトなものを購入する。と言っています。 シート...
2022.8.30
マツダ3という車名てなんなのですか。 誰かに「クルマはなにに乗っているのですか」と聞かれたて「3に乗ってます」ではなんなのですかて感じなのでは。 クルマの車名はやっぱしアクセラみたいな固有名詞の...
2019.5.24
外車の高級車に乗っている時代遅れの人達は、レクサスを知らないの? 何でベンツやポルシェの自動車なんか乗るの? is300hを知らない? eクラスや 3シリーズ 5シリーズ何か 乗るの? レク...
2018.5.28
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!