BMW M5 のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
261
0

なぜBMWのMは多くの車種でMモデル(Mハイパフォーマンスモデル)を展開しているのに、スバルのSTIにはMモデルに相当する車が生産されていないのでしょうか?

どちらの会社もモータースポーツ活動及びそこから得たノウハウを市販車にフィードバックするというイメージがありますが、WRX STIが生産終了して以来、STIからはハイパフォーマンスカーの販売なく寂しく感じます。

一方、MはX3MなどSUVにさえMモデルをラインナップしているので、なおさら対照的に見えます。

例えば、レガシィSTIというM5に対抗できるような車があればおもしろいと個人的には思いますが…。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • ちょっと認識が間違ってますね。

    WRX stiは、BMWで例えるなら通常のMパフォーマンスモデルでしかありません。
    通常モデル名の後ろに『Mスポーツ』と付くようなモデルで、あくまでも、通常モデルに専用パーツを付けたり、専用のチューニングをした程度のものです。

    Mハイパフォーマンスモデルをスバルに当てはめるなら、STIのコンプリートカーであるS206、S205といったモデルに相当します。

    Mハイパフォーマンスは、BMWの子会社であるM社が製造・販売しているモデルで、ベース車こそ存在しますが、車両型式、エンジン型式も違います。

    スバルにはSTIという別会社名がありますが、WRX STIはスバルが製造・販売してました。
    型式も通常のWRXと同じです。
    通常のWRXのトップグレードモデルというだけで、グレード名としてSTIが付いてるだけです。

  • >どちらの会社もモータースポーツ活動

    今はスバルはやってないからね。

    WRCに参加してた当時は、フォレスターやレガシィにもSTIモデルがあったけど今は活動してないから。
    だから、今はSTIバッジだけ付けたなんちゃってSTI商法してる。

  • ブランディングや開発規模の問題。

    Mに相当するものとしたらS208とかの限定モデルでしょうね。

    BMWと違ってエンジンなどが少ないのも大きいでしょう。

  • STI社としてはスバル車がモデルチェンジする度に新車を開発する費用を
    ペイできるかどうかですよね。
    Mモデルのように高額で、かつ世界中で売れるならともかく、車両価格を
    抑え、知名度が劣る現状では、Mモデルのライバルを次々と開発するのは
    現状では難しいのでは?

  • すいません

    STIは別会社

    Mスポーツはただのスポーツグレードくらいにしか思ってないのですが、STIのほうがよほど乱発しないで価値を保っていると思ってました

    トヨタGR的な使い方で、BMWのMスポーツとはちょっと違っているイメージです

    一応、この間までMスポーツ乗ってましたが、それほど特別感はないです

    BMWはMモデルなら別格ですけどね

    逆にSTIスポーツとか安易にSTIを語るモデルを増やさないほうがいいと思う

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW M5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW M5のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離