BMW M5 のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
4
4
閲覧数:
692
0

スパナレンチセットのサイズの組み合わせ。

一般的な6本組の組み合わせが、
8×10
10×12
11×13
12×14
14×17
17×21

と、同サイズがかぶり気味なのは、ボルトとナットを締める為だけですか?

メガネレンチとスパナレンチの組み合わせとして、
6×8
10×12
11×13
14×17
19×21

だったら10本で本数も減って、実質ミリ数も増えるのですが、メガネレンチ、スパナレンチ共に、同じこの組み合わせだけだと困ったり、問題が発生する場面はありますか?

バラで買うか、セットで買うか悩んでます。用途はバイク、車、DIYなどで、レンチはKTCのS2、M5の予定です。

また、MS2のコンビネーションレンチにしても、同じ10本ですが、そちらにするほうが、作業性等のメリットは多いですか?
よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (4件)

  • 良く使う8~17サイズはメガネとスパナの同サイズコンビが好きです。8~14までは2本づつ持っています。ボルトとナットの両側に使うので。

  • ラチェットのコンビネーションスパナの首振りが良いですよ?
    1本で1サイズ8~22とモンキー(大・小)とアクスルシャフトを
    緩めれるサイズにブレーカーバーが有ればスパナ系は満足するかな?
    これに本締め用のメガネやフレアナット用スパナの必要性を感じ
    買い足すパターンですね、
    あとはソケットとラチェット、ロングソケットじゃないと回せない
    所が多々ある、六角レンチはかなりの頻度で使用しますね。

  • バイクのシャフトとかが、ナットが17、ボルトが14で左右でレンチ使用ってことごありますし、片方12でもう片方が10とかもあります。
    こういうのに対応できないですね。

    初めて買うなら、店が売ってるセットもの買って、もし足りないものが出てきたら買い足すのが最善だとおもいます。

    ちなみに、高いものでなくても、アストロプロダクツのセットで、十分です。
    もちろんKTCが買えればそれに越したことはないですよ。

  • 回り止めに ダブルナットにしていたら
    同じサイズが必要だろ

    迷うんならセットにしなさい

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW M5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW M5のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離