BMW M5 のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
122
0

i _ like _ gta5kimi様、お久しぶりです。

日々の業務、大変お疲れ様ですm(__)m
以前に回答リクエストをしました18歳の男です。
覚えてますでしょうか(^^:)?

先月18歳になり、トラックドライバーになるために教習所に通いはじめました。
色々と楽しく教習所生活を満喫できております!

またまた質問したいことがあるのですが。
お暇な時で構いませんので、回答宜しくお願いしますm(__)m

1、i _ like _ gta5kimi様が教習所で苦労したエピソードはありますか?

2、免許を取得して直ぐにトラックドライバーになれますか?

3、普段乗務されているトラックは自分の固定車両なんですか?

4、i _ like _ gta5kimi様の回答を見たのですが、回答にてラーメン巡りが好きとの回答を見ました。そこで教えてほしいのですが、来週に友達と車(セレナ)で栃木の佐野ラーメンを食べに行くのですが、もしオススメのお店をご存知でしたら教えて頂けると嬉しいです(^^)佐野ラーメンをご存知なければ無視して下さいm(__)m

5、ちなみに質問4の絡みですが、長野県から佐野に行こうと思っておりますが、佐野市までのオススメルートはありますか?山梨までは高速道路を使い、あとは一般道路を使うつもりです。山梨で友達2人と合流します!そこから一般道路を使おうと考えています(^^)夜中に出発してお昼にラーメンを食べるプランを考えています。宜しくお願いしますm(__)m

毎回毎回たくさん質問してしまい恐縮ですm(__)m
いつも親身に回答下さるので非常に参考にしています!
お手が空いたときに回答下さると幸いですm(__)m

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

4t超ロングの中距離ドライバーです。
回答リクエストありがとうございます。
もちろん覚えていますよ^^

普通車の免許が取得できる年齢になられたのですね。車へステップアップすると世界観が変わります。勿論ですが、良い方にも悪い方にもです。免許を取得できても、決して自己中心的な悪いドライバーにはならないで下さい。質問者様の、その丁寧で礼儀正しい姿勢で、いちドライバーになってほしいと願います。

ご質問に回答いたします。

1.特に苦労したエピソードはありませんが、偏屈揃いで絡みづらい教官が多かったため、実技教習中のやり取りや、雰囲気はやりづらい事が多かったです。

2.これは応募する会社によりけりだと思います。経験者など、即戦力を欲しがる運送会社はまず避けましょう。反対に未経験者を歓迎する運送会社ならば、初心者でも指導教育を行い、雇ってくれる会社もありますから、電話をして尋ねてみるのが良いと思います。初心者だから運送会社は雇わないとは限りません。むしろ、教習所で学んだ基本を忘れない初心者の方を欲しがる運送会社も存在します。若さが武器になりますから、あらゆる事に挑戦してみて下さい。

3.私が乗務を担当する車両は完全固定車です。使い回しがもともと嫌いなので愛着が沸きますね。

4.実は「佐野ラーメン」は私や家族も好きで、年に数十回は食べに行きます。個人的に好きで何回も食べに行っているのは下記のお店です。

・赤見屋本店
・日向屋
・宝来軒
・森田屋総本店

【赤見屋本店】
青竹の手打ち麺はちぢれ麺で、並々注がれるスープとの相性は必ず食べておきたい存在です。駐車場が分かりづらいお店で、店舗北側の線路沿いにあります。羽付きギョーザもおいしいですよ。

【日向屋】
開店前から行列が出来るほどのお店です。丼の底が透き通るスープと、四角いスクエアな麺がおいしいです。牛すじが効いたスープは最高です。ラーメンもさることながら、カウンター越しに見える店主さんの体をダイナミックに動かした湯切りや調理は1度見てほしいです。ギョーザもおすすめです。

【宝来軒】
メニューは少ないですが、店主さんのラーメンに対する思いは、ラーメンを食べればわかります。歴史が古い存在ですが、安定感がある一杯は食べる度に感動します。駐車場は店舗の東南にある砂利の駐車場(コイン洗車場隣り)もあります。

【森田屋総本店】
いつ行っても満員のお店です。メニューはラーメンとチャーシュー麺しかありませんが、究極の一杯を体験できるお店です。麺はツルツルと気持ち良い綴り心地でした。

※水曜定休の店舗が多いため、行く前に電話で確認されることをおすすめします。

5.山梨からは下道で行くのですね。私は裏道を使うため参考になりませんが、分かりやすいルートでしたら、まず国道140号で埼玉に入り熊谷まで行きます。熊谷から国道407号を北に進み、太田市を目指します。太田市に入り407を走ると国道50号に当たりますから、50号を佐野方面に乗っかれば間もなく佐野ですよ。熊谷警察署前で140号が407号に切り替わりますから、基本的には1本道です。地理があまり分からず、且つセレナがナビ付きでしたら、ナビ任せで行かれると良いと思います。50号は車間不保持や速度超過、合図不履行での割り込みなど無謀な普通車が多いため、気をつけて下さい。山梨から埼玉に入る140号(雁坂峠)は雪が残っていたりしますし、凍結もしますからスタッドレスタイヤの装着や念のためのチェーンの携行もしておいた方が良いです。

安全運転で良い観光を楽しんで下さい。

質問者からのお礼コメント

2015.2.19 05:57

返信ありがとうございます(^o^)
再度ルートを検討してみたいと思います(._.)
何分、友達は方向音痴なんです(^^;)

回答下さった件ですが、私の住む長野県は運転マナーが悪くて最悪です。もし免許を取得しても自己中なドライバーにならないように気をつけます。
ましてやトラックドライバーになるのが目標ですし、初心の気持ちで頑張ります(*^^*)

回答本当にありがとうございました。
またリクエストした際は宜しくお願いしますm(__)m

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW M5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW M5のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離