BMW M5 のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
164
0

車のパワーアンプ接続について、詳しいかた教えてください。
下記の使用での、バッ直ケーブルの太さと、必要ヒューズのアンペアを知りたいです。

1、使用アンプ1・インピーダンス 定格出力 110W×4ch 4Ω (AB級)
2,使用アンプ2・インピーダンス 定格出力 80W×4ch 4Ω (AB級)
3、使用アンプ3・インピーダンス 定格出力 525W×1ch 1Ω (D級)
4,バッテリーからヒューズブロックまで 約6m
5,ヒューズブロックから各アンプまで 約2m
備考
・使用バッテリー MF100D23L
・純正オルタネーター(110A)
・使用アンプ3以外は最大にすることはないと思います
・サブバッテリーは考えていません

上記を
BT(バッテリー)

○A(ヒューズアンペア)

FB(ヒューズブロック3分岐)

各1~3アンプに接続する時、下記の ○ 部分を教えてください。

質問1、BT~FBのケーブルを ○ AWGで接続
質問2,BT直後のヒューズは、 ○ Aが必要
質問3,FB、使用アンプ1では ○ Aが必要であり ○ AWGでアンプに接続
質問4,FB、使用アンプ2では ○ Aが必要であり ○ AWGでアンプに接続
質問5,FB、使用アンプ3では ○ Aが必要であり ○ AWGでアンプに接続

よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

バッテリーからヒューズブロックまで 約6mは長すぎじゃないの?
俺のはバッ直でバッテリーから30cmの所にメインFUSEをセットした。
6mの間どっかでアースに落ちると恐ろしい事になる。

まあそれはそれとして、オレだったらの話で
1、BT~FBのケーブルを 4 AWGで接続
2,BT直後のヒューズは、 80 Aが必要
3,FB、使用アンプ1では 30 Aが必要であり 10 AWGでアンプに接続
4,FB、使用アンプ2では20 Aが必要であり 10 AWGでアンプに接続
5,FB、使用アンプ3では50 Aが必要であり 8 AWGでアンプに接続

4.は12AWGでも良いけど線は太ければ太いほど良い
バッテリーの23Lは小さい感じがする。俺のはサブバッテリーはトラック用のG51で重さ40キロはある。エンジンかけないでやったらバッテリーがヤバそう。

俺のも1,2,は似たようなアンプで似たような配線でやっているから
大きく間違っている事は無い。
人によって考えは違うから正解はあってないようなもんだ。

その他の回答 (2件)

  • アンプの出力W数から消費電流は算出できませんのでケーブルの太さも決められません。

    回答できる内容とすれば、他さん仰せの様に100D23Lじゃ心もとなく、 150D23Lを搭載するべきでしょうし、エンジンを止めたら30分は持たない可能性大。

  • 的確な回答でなくて申し訳ないんだけど

    ヒューズ容量に関し各々アンプの出力より消費電力を提示しない事には必要容量が算出出来ないと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
BMW M5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW M5のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離