BMW M5 のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
241
0

このネジはどうすれば外すことができますか?
普通のトルクスレンチ(いじり止め対応)では真ん中の穴の形状が合わず回りません。

私の調べ不足かもしれませんが、調べてもこの形状のトルクスレンチが出てこないので困っています。
ネジ山の形状はT50のトルクスネジにいじり止めが付いて、その丸の突起の周りに小さく山がついている感じです。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

実際にやった方法です。後はM5タッピングビスに替えました。

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2022.9.14 19:42

複数の方が仰っていたドライバーとハンマーを使って無事外すことが出来ました。
皆さんありがとうございました。

その他の回答 (8件)

  • 工具買うのは勿体無いのでディーラーに持っていって外してもらえば良い

  • 盗難防止用のボルトなので、その切りかきにはまる専用の工具があれば一番早いですが、ない場合は緩み方向にタガネでぶっ叩くか、ボルトの頭をグラインダーなどで、マイナスの頭を切ってマイナスドライバーで回すか、ネジザウルスなどでつまんで外すかですかねー。

  • youtubeで研究されたら出来ると思います。創意工夫が重要。

    https://www.youtube.com/watch?v=RGxn2X870G0

  • トルクスは星形、それは花弁形ですから形状が違います。
    つまり調べ不足です。

  • こんな特殊ネジのビットを買ってもムダ、コスパ最悪
    それより
    幸い頭が出ているから「ネジザウルス」の出番で
    頭をつまんで回せば外れます
    ホームセンターで2000円前後で売ってます
    「ネジザウルス」は使い勝手が良いので置いといて損はありません

  • これは盗難防止用だね。

    この写真だけで判断するとナビじゃなさそうだから、なぜこんなところに使用してるのか理解不能だけど「ナビ マックガード 外し方」で検索すると動画でやり方がアップされてるよ。

    ちょうどいい大きさのマイナスドライバーをうまく嵌めて回すようだね。

  • このネジはどうすれば外すことができますか?
    タガネ+ハンマー

  • 盗難防止、分解防止に使われるマックガードです。
    専用工具を使わず、個人での取り外しは困難です。
    絶対に不可能という話ではないのですが、
    防犯の意味がなくなるので取り外し方は基本的に一般化してない筈です

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW M5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW M5のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離