BMW M5 のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
41
0

アルミの縞板にある金具を取り付けるのですが、
金具は縞目側ではなく、裏面?といったら良いのでしょうか、そちらに取り付くのですが、
縞目側に金具固定のM5ネジの頭がきてしまいます。

こういう場合、ネジ頭のところだけ縞目を削り落としたいのですが、方法は何かあるでしょうか?

使用ネジはM5の低頭キャップボルトで、頭の径は9mmです、とりあえずM5が入る穴をドリルで開けますが、持っている工具だけで考えるなら、8mmくらいのドリルでかるくサラッていけばなんとかなるのかな?と考えています。

何か教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ドリルしか無いという事ですか?普通はサンダーで削りますが、ドリルならリューター刃か回転砥石で削ります。

その他の回答 (1件)

  • 表面をドリルでザグッてテーパー形状に加工して、皿ボルトで締め付ければボルトの頭は面一になるから、飛び出すことはありませんよ。

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW M5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW M5のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離