BMW M5 のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
392
0

お遊びみたいな話です

今速さに対する金額でのコスパの良い車って何になると思いますか?
高価格帯であれば初期型35GTR(600~800万?)をブーストアップする、とか
中価格帯だとエボ7(200~250万?)を元にとか
低価格帯だと旧アルトワークス(50万くらい?)をなんかあれこれする、とか
まぁこんなざっくりな感じで(笑)
10年前であれば32,33RやFDなんかも車体が100万そこそこで買えたので候補だったとは思いますが今は・・・

これもええんちゃう?ってのがあれば是非
実際に購入したいとかやりたいとかそういう話でもなく、どこで速いとか修理がとか深く考えると難しいのでそこは無しの方向で

輸入車はよく分かりませんがA45とかM5とかも中古値段の割に速そう(適当)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

年がら年中、安くて速い車を探しまくってる、金のないサーキットアタッカーです。

ガチなサーキットのタイム限定の話になっちゃいますが、コスパに関しては未だにCT型のランエボを超える車はないかと。

結構楽に1.2トンくらいまで軽量化出来て、既存のパーツ組み合わせで500馬力オーバーのエンジンが作れます。あとは足回りとデフとタイヤくらいやってやれば筑波の分切りは余裕ですので、35GT-RやポルシェのGT3RSにだって勝ててしまいます。

35GT-Rはノーマルが速すぎるのもあって、改造してもあれ以上速くなりにくいです。あとは軽量化が難しいこともあって、国内のほとんどのサーキットでは改造ランエボのほうが速いのが現状です。35GT-Rをアホみたいに改造するショップやアタッカーが出てくれば変わるかもしれませんが、やる人がいないのは金がかかりすぎるからではないかと…。

インプ・WRX系は改造してもパワーが上げにくいので、コスパという面ではランエボに一歩及ばず…。FDはあまり金をかけなくてもかな~り速いです。ライトチューンくらいならランエボより速いかもしれません。が、500馬力級のランエボを相手にしようと思うとドえらい金はかかりそうです。

最近ではGRヤリスが、ROMのみ(それでも70万以上かかりますが)で400馬力後半を狙えるらしいということで期待大ですが、まだ未知数な部分が多いです。

2LターボのシビックRもノーマルは速いですが、サーキット走る人がほとんどいないため改造実績がほとんどなく、安く速くはならないでしょう。

A45SやM5、M3あたりは外車の例に漏れずスペックは凄いですが実際には遅いです。同じく筑波のタイムだと20年前のランエボやGT-Rくらいのタイムしか出せませんし…。コスパは良くないでしょうね。

というわけで私はサーキット用のランエボを複数台持ってるんですが、最近はパーツの廃盤が多くて苦労してるので、ランエボ最強説もいつまでもつのやら…。GRヤリスを買おうか本気で迷ってます。

質問者からのお礼コメント

2022.2.25 09:05

やはりエボのコスパは今でも秀逸なんですね!
たくさんの回答ありがとうございました、

その他の回答 (8件)

  • 速さに対する金額なら、車体の値上がりを考えてもランエボはまだまだお得だと思いますよ。

    昔乗ってたエボ9をOHついでに2.2L化してタービンも交換しましたが、費用は160万くらいで500馬力以上出て大満足でした。

    あんなに面白い車はなかったですね。

    その後はWRXに乗り換えて売ってしまったのですが、今の値上がりを見る度に売らなきゃよかったと後悔してます。

  • BRZでしょ。

    アプライドAで10万kmとなれば100万前後でまだ買えます。

    そこにHKSのスーチャーで300psは出ますな。

    トータルで170万弱。

    そこから足周りのリフレッシュとGTウィング等アップグレードしても300万でお釣りが来ます。

    車重は1260kg

    十二分に面白い車だと思うけど。

  • C6コルベット(300万~)
    加速、最高速、コーナリング、どれをとってもこれよりコスパのいいスポーツカーは中々ないと思います
    最低でも初期型のノーマルで400psオーバー、約1.5t、MTもあり世界的に見ても究極のFRスポーツです
    ただ自動車税もスーパー、価格的にも上を見るととんでもないですけどw

  • ランニングコストまでひっくるめるとZC33Sなんかも候補になるんじゃないでしょうか?
    モンスタースポーツのタービン交換仕様フルコンプリートカーが新車で350万切ってきて200馬力の1トン切りですし。
    そこからの伸び代って言われるとちょっと疑問ですが(´・ω・`)

  • WRXがパッと思いつきました
    HKSのターボつけてる友達がいて、バカみたいに速かったです(笑)
    速さの割には高くなかったと思いますし

  • ISFなんかどうでしょう。
    v8、430ps

  • 速さ…といっても色々です。
    中速域のピックアップを取るなら先の方おっしゃる通りエボ10でしょう。
    ブーストアップで450馬力狙えますし。フロントブレーキだけ対策すれば…。

    300キロ以上の最高速域に足突っ込むなら、R35でしょう。
    初期型買ってミッションの整備とECU書き換えで終わりです。

  • エボ10のMTかな…吸排気バシッと決め純正タービンで400馬力狙える車はそうそうありません。
    大きさも大きくなったとはいえ基本的に狭く感じる道路はありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW M5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW M5のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離