BMW M5 のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
304
0

ボルトの緩み止めです。

自転車用シマノの部品を購入しましたが、
m5ボルトにネジ緩みどめが塗られていました。
青色でナイロンのような感触で乾いています。

車体取り付け時、取説の締め付けトルクまで締めても、
奥まで入らず、途中で止まってしまい、
ワッシャーがゆるゆるでした。
なので、さらに結構強い力で締め付けて最後まで
締め付けました。
この作業内容は正しいのでしょうか?
何か正しいやり方があればご教示いただければ助かります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

新品の緩み止めのある場所は多少硬いですが無理やりやれば入らなくもないレベルです。

硬くないと回っちゃいますからね…。

シールテープタイプはそんな感じです。液状タイプは塗布後締め付けると空気と混ざってゴム状に硬貨して緩まなくなるやつで塗布直後ならスルスル回ります。

質問者からのお礼コメント

2022.1.10 21:36

ありがとう御座いました

その他の回答 (8件)

  • メネジ側のネジ部の機械加工不良では?奥のわずかなところがスレッド未加工だとそんな感じで途中で止まります。本来手で回せばスルスルと奥まで入るのが正しい公差寸法のネジなのでかなり強い力でないと奥まで入らないというのは本来の正しいものではありません。また緩み止めのケミカルが塗布されていても抵抗なんて微々たるものです。もしケミカルがトルクエラーの原因であれば相当質の悪いケミカルなのだと思います。過去に中華製のパーツで似たようなケースを体験したことあります。

  • それでよろしいのです。
    別の言い方をすると、「それでいいのだー」

    青のロックタイトは、いちど潰され摩擦されて空気との接触が絶たれた後に一定の固縛力・接着力を発揮する「化学薬品」とお考えください。
    牡ネジと雌ネジに挟まれて圧力を受けている時にだけロック力を見せるが、意思をもって工具で強く緩めれば緩む。

    外したネジを再使用するとき、まだ青が十分に残っていれば緩み止め効果を顕すが一旦洗って脱脂してから青を塗り直すことをお薦めする。
    というような記事を読んだ記憶があります。

    https://www.henkel-adhesives.com/jp/ja/insights/all-insights/blog/threadlocker-principle-features.html

  • ナイロンナットかな?
    ナイロンリングが外側に来るように取り付けます。
    通常のナットとそれほどトルクは変わらないはずです。

    回答の画像
  • 青い緩み止めが分厚かったのでしょう
    少し削り落としてネジ込めば良かったかな

  • ロックタイトの青が原因でネジが入らないなんて事はまず間違いなくありえない。
    それは単に違う場所に取り付けてしまったかフレーム側のタップ処理が適当なだけ。
    緩め止めってのは嫌気性接着剤っていって完全に密閉されないと完全硬化しないから乾いてる様に見えて中は乾いてないのよ

    本来であればタップのし直し。
    しかし既に無理やり入れちゃってるとなるともうそのままでいいのでは・・・
    外すと鉄粉が一杯出て来ると思うよ

  • 途中でねじ込むところのトルクは固定に関係ないので、ワッシャー等が当たる所まで締めて、そこからトルクレンチでトルクを管理しながら締めればいいと思います。

  • 元々ついていたネジが奥まで入らない、規定トルクで締めて締まりきらないなら作業内容としては間違いです。

    外したネジ、ボルトの緩み止め材はワイヤーブラシ等で綺麗に除去してから使用する必要があります。

    さらにそのボルトをロックタイトを塗らずに奥まで締まるか確認してから使用するべきでしたね。その時に残っているロックタイトが取れるかもしれません。

    規定トルク以上の力で締めるのはオーバートルクでボルトを破損する恐れがあります。オーバートルクで締めて良いなら規定トルクはありません。

  • ナイロンナット(緩み止め)です、新しいと少し硬いので締まれば大丈夫です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW M5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW M5のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離