BMW M5 のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
4,903
0

トラックでの100V機器の使用について質問です。24Vをコンバーター(デコデコ)で12Vに落とし、12Vをインバーターで100Vに変換してパソコンを充電することは可能でしょうか?

24Vのトラックで100V機器を使うためインバーターを探した所、24V→100Vのインバーターは結構値が張るのですね...
すでに12V→100Vのインバーターは持っているので24Vを12Vに変換するコンバーターのみを購入し、
今持ってる12V→100Vのインバーターで定格消費電力45Wのパソコンを充電しようと考えています。
どうも変換効率が悪くなりインバーターが作動しないとの情報があり迷っています。お知恵をお貸しください。
よろしくお願いします。

購入予定コンバーター↓
モノタロウDCコンバーター(DC24V-12V) M5A-3N(USB2) ●出力電圧(V): DC12 ●入力電圧(V): DC24 ●出力電流(A): 最大5
http://www.monotaro.com/g/00353780/

使用予定インバーター↓
セルスター HG-150/12V 入力電圧:DC12V(動作電圧範囲11.0V〜15.0V) 出力電圧:AC100V 瞬間最大出力:300W(0.1秒以内) 最大出力:150W 定格出力:120W
http://www.cellstar.co.jp/products/dcac/hg-/hg-150-12v.html

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

このようなケースは良く起こる問題で金額のほうに目が行き過ぎ、変換効率等の面からも確かに不効率な為、『安物買いの銭失い』というケースがままあると思います。ただ、製品性能・組合せさえ間違えなければ動作させるということだけであれば不具合が起こるということはありえません。

つまり、購入製品一点にしぼった良否判定ではなく100V機器使用迄[バッテリー(DC24V)~コンバーター(DC24V→DC12V)~インバーター(DC12V→AC100V)~100V機器]全ての性能・組合せが重要になると考えます。

第一に出力組合せ[定格出力:W(A)]は上位になるほど必ず大きくなるよう(大容量)構成※1をさせること。途中部位や下位の方が大きくなるような逆構成をしてしまったりするので規定入力電圧を保てなくなって動作不可となるケースが大半だと思われます。
第二に変換機器(コンバーター、インバーター)は必ず『絶縁』タイプのものを構築すること。回路的に完全に分離(質問ケースで言うとDC24V、DC12V、AC100V回路)していないといけないということ。アースの回り込みや混触等により全ての機器が正常に動作させることができなくなる。

※1 最終目標となる100V機器の消費電力だけを意味して言っているのではありません。確かに最終インバーターは100V機器電力だけをターゲットにすればよいですが上位になるほど他機器による消費電力も加算されていくのでそれを全て計算に入れた構成ということ。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW M5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW M5のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離