BMW M2 クーペ 「1台で色々こなせるスポーツカー」のユーザーレビュー

DRIVERIDER DRIVERIDERさん

BMW M2 クーペ

グレード:M2 コンペティション_RHD(M DCT_3.0) 2018年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
5
乗り心地
3
燃費
3
デザイン
4
積載性
3
価格
3

1台で色々こなせるスポーツカー

2021.2.14

総評
バランスの良いスポーツ走行性能と派手過ぎずオールラウンドに使えるスポーツカー。
週末の利用ですが、コンビニやスーパー、ホームセンターでの買い物から食事やレジャー、数泊程度の旅行まで、大人2名とビーグル犬2匹で乗って1年間、特に困ったことはないです。
走りに優れたクーペ1台で何でも色々使いたい方にお奨めです。
満足している点
良く吹け上がるエンジン、前後バランスの良い重量と設置感、ロール方向の車体剛性、キャラクターを表現する外観(張り出たフェンダー)、意外に高い積載力、割りと底を擦らない車高、大人も乗れる後部座席
不満な点
異様に洗い難い純正ホイール、腰がフィットしにくい平らなシート、微妙にオフセットしたペダル位置、毎回リセットされて全部点灯する室内灯、寸詰まりなリア周り、文字検索能力が低いカーナビ、飛び石で傷つき易いフロントガラス
デザイン

4

キリッとしたフロントマスクに、張り出した前後のブリスターフェンダーが精悍で気に入ってます。
もう少し全高を下げて、リア周りまでをM3・M4のようななだらかなクーペスタイルだとなお良かった。
サイズも全体的にあと少し小さく、全幅を1800mm位に…難しいかな。
走行性能

5

滑らかなかつ十分な加速力に、思いのまま曲がる・止まる性能は、文句無し。981ケイマンの方が車体が軽くハンドルもリニアでスポーツしやすかったですが、バランスの良さによる安定感はM2が◎。
個人的にはブレーキリリース時のペダル操作に正確かつ繊細なタッチが特に気に入っている。
乗り心地

3

シートが固く、座面と背面がそもそも平ら過ぎて各部調節してもフィットしにくい。またシートとアクセルペダルが体の中心線からオフセットしており、長時間乗ると腰痛気味に。
コーナーのロール過重を上手くいなすサスペンションは秀逸だが、繋ぎ目など路面の凹凸による突き上げがやや目立つ。
積載性

3

トランクには中型犬のケージ2個やフロアマット180×300cm(丸めて後部座席倒す)も運べるし、後部座席も大人2名(身長175cm)がちゃんと乗れるし、普通のセダンと遜色無いレベルです。
燃費

3

ちゃんと計ってないですが、平均10〜11km/L程度?。
街乗りが多い中、排気量と重量で考えたら良い方かなと。
価格

3

もう少し車体価格が安いと嬉しい。
故障経験
登録から2年以上経過しているが、特に不具合無し。
・タイヤのパンク警報1回鳴ったが問題なし(タイヤの回転差で判断するので、空転したせい?)
・シート背面のMマークが夜に光らなくなった(原因未特定)

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

BMW M2 クーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離