BMW M2 クーペ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
747
0

BMW M2のオーバーブースト機能の仕組みを教えてください。
一時的に500Nm[51.0kgm]まで引き上げられるそうです。
ニトロみたいな感じでしょうか。

補足

早速の回答ありがとうございます。 リンク先ではwan2three4fiveさんというカテゴリーマスターが、 「オーバーブースト機能は、エンジンに燃料を多く注ぎ込んで、 爆発力を上げる事でトルクを嵩上げする機能です」と申しています。 ブーストアップなのか、エンジンに燃料を多く注ぎ込むのか、 どちらが正しいのでしょうか? 無知なのですいません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

アクセルを強く踏み込むと、オーバーブースト機能により、
過給圧が0.1bar上がります。
したがってwan2three4fiveさんの回答は失当です。

その他の回答 (3件)

  • M2速そうですね。
    ディーラーに聞いてみたところ、オーバーブースト時の過給圧は、
    資料に0.1barと記載されてるそうです。

  • オーバーブーストの機能上の説明は既出の通りです。
    特にmach3_73さんの回答が最も的を得ているでしょう。

    ただどの程度過給圧を上げているか、というより上がったのを維持しているかについては0.1barとの意見が多い様ですが、その程度で35Nmものトルクアップはしません。

    少なくとも0.2bar以上、おそらく0.25bar(3.5PSI)アップ辺りでコントロールされていると思われます。

  • まずは「オーバーブースト」について調べた方が早いんじゃないですか?

    通常、ターボチャージャーは「過給圧が上がりすぎないように」アクチュエーターと言う「圧を逃がす装置」が装備されます。基本は一定圧に達したら逃がすだけです。

    その装置の動きを少し高度に制御できるようにして、逃がすポイントを細かく制御したり、高め・低めと制御できるようにすることがあります。ここまで来ると「ブーストコントローラー」と呼ばれます。

    これらで、通常より過給圧を高く設定することを「オーバーブースト状態」と呼びますが、あまり長時間・長期間続けると、エンジンにダメージを与えることがあります。

    この状態に設定すると、当然ながら出力が上がりますから「ニトロ」を使ったような感じを受けることもあるでしょうね。ただ「ニトロ」とは本質的に「全く別物・別次元の物」です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
BMW M2 クーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW M2 クーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離