アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
447
0

ek4シビックのエキマニ及びマフラー交換について。

現在乗っているek4ですが、買った時からメーカー不明の砲弾マフラーがついており、またエキマニの交換もされているとの事です。エンジンは

ノーマルで何もいじられてないとの事です。現在、低速トルクはあまりないような気がします。高回転時はいい感じになりますが、低速トルクが欲しいので、思い切って変えてみたくなりました。
私の普段の乗り方としては、週に一回vtecをかけるために高回転で走るくらいで、山を限界まで攻めたり、サーキットに行ったりとかはしません。シフトチェンジも大体2500回転くらいでします。交換に際してはエキマニ、中間パイプ、マフラーと一式変えてみようかなと考えています。
候補としてはツインカムのエキマニとスポーツマフラー、あるいはスプーンのエキマニ、中間パイプ、n1マフラーです。
そこで以下の疑問点が生じました。

1.これらを交換したら、低速トルクはアップするのか?

2.コンピューターのセッティングが必要になるのか?

3.エキマニにバンテージを巻いた方がいいのか?

よろしければ、ご教授下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

特に発進時の低速トルクは純正がNo.1です。戻したら1秒で体感できます。そのかわり高回転は少しだるくなります。
1所謂車検対応マフラーと言われているものでは大きな変化は期待できません。
2コンピュータもレスポンスアップはしますが、排気量や圧縮自体が上がるわけではないのでトルクが大幅に変わる事はありません。ストリートのみでの使用だとコスパを考えるともったいないです。
3バンテージもこれで体感できるようならかなり繊細なセンサーの持ち主と言う事になりますね。

先にコメントされている方の通り、貴方の使用環境なら純正戻しが一番体感できる思いますよ。

質問者からのお礼コメント

2016.6.24 23:11

皆様、ありがとうございました。
また一つ勉強になりました。
程度のよい純正があれば、それに変えてみます。
ありがとうございました。

その他の回答 (2件)

  • 社外製のマフラーってのは、音と見てくれで商品価値を持たせるために、不相応に太いパイプを使わなくてはいけないことになっていますので、もれなくトルクがスカスカになります。

  • トルクが欲しければ全てノーマルに戻して下さい。
    社外品はパイプ径をノーマルより太くしてるために下のトルクを犠牲にして高回転のパワーを得てます。

    よってメーカー変えた所で今よりトルクが増える事はありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離