アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
178
0

S14 Q'sに乗っています。
前まではHKSのエキマニがついていましたが、アペックスのエキマニがあったので付け替えました。(4-2-1)
アペックスのエキマニをつけたのはいいのですが、4-2-1の

2になる位置のところがブレーキホース?(ABSのあちこちから出てるホースみたいなもの)に近過ぎるような気がします。(干渉はしてなくて、小指が入るかぐらいの隙間)
HKSの時はそうでもなかった気がするんですが、大丈夫なのでしょうか?
ステンレスのエキマニで、割と熱を持って、周辺も熱くなるので、特にブレーキホース?に近いとホースが熱を持ってなにか動作不良に陥るのではないかと心配しています。
ネットで他の方の取り付けを見ると、エアフロとABS本体?のところに遮熱?耐熱?をして熱対策をしているみたいで、エキマニのすぐ近くを通ってる所のブレーキホース?には特になにもしていません。

もしなにかあるのでしたら、熱対策をしたいのですが、市販のステンレスの板とかアルミシャーシ?でも大丈夫なのでしょうか?
なにかいい素材があれば教えてください。



ちなみに、エキマニにバンテージはしていません。
エキマニは他のS14Q'sについていた奴を買いました。

質問多くてすいません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

自動車で遮熱と言えば、サーモテック・ヒートバリアですね!

スーパーオートバックスで売ってます。

サーモテックを巻いて、針金で固定がベストかと思います。

http://www.kinokuni-e.com/productdetails/4/5/10#13500-01
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c179326793

質問者からのお礼コメント

2015.10.28 21:48

みなさんありがとうございます!
一応1番近いブレーキパイプの所ををサーモテックで巻きました
基本街乗りなので恐らく大丈夫ではないかと思います(別回答参考)
とりあえず1番早かったこの方をBAに選びます。
ありがとうございました!

その他の回答 (2件)

  • ブレーキフルードが温まってしまうので良くないですね。
    ブレーキホースに遮熱加工が必要です。台所用品のレンジフードってあるでしょ?
    あれを適当な大きさに切ってホースを包み、細いステンレスの針金で縛ります。ポイントは一度クシャクシャにして、巻いた時の重なりに隙間を作る事です。
    火事を防ぐ実力だからサーモバンテージよりはるかに効果が有ります。

  • 街乗り、高速道路レベルでは全く問題無いかもしれませんが、サーキットで全開くれるような走り方をするなら問題が出てくるでしょうね。

    普通、サーキット走行を視野に入れるならABSは取っ払うので、取り回しも変わってます。
    どうしてもABSをつけたままにしたいなら、最低でもバンテージ、遮熱版等で対策しておかないと、ブレーキを使ってないのにべーパーロック現象がおきてしまうかもしれませんよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離