AMG Eクラス セダン 「将来はコレクターズアイテム? 地味なセダンボデイですが、W212 E63は以前乗っていたW211 E63と方向性が異なり、硬派なスポーツカーです。3年」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

AMG Eクラス セダン

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

2

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

将来はコレクターズアイテム? 地味なセダンボデイですが、W212 E63は以前乗っていたW211 E63と方向性が異なり、硬派なスポーツカーです。3年

2013.1.14

総評
将来はコレクターズアイテム?
地味なセダンボデイですが、W212 E63は以前乗っていたW211 E63と方向性が異なり、硬派なスポーツカーです。3年近く乗りましたが、初期ロットにもかかわらず信頼性は抜群でした。
満足している点
1. 大排気量自然吸気のM156エンジン。アクセルのわずかな動きにも鋭く反応し、かつ7000回転(+)まで一気に吹け上がる。カタログ以上のパワー感があり。(逆に直噴ターボは実際乗ってみるとカタログ程のパワー感は無い。)排気量を考えれば燃費は良好。こんなエンジンは今後出てこないだろう。ただ排気音も含めて音質は余り官能的ではない。
2. 信頼性の高いブレーキ。ホールド機能も秀逸。
3. 意外にもコーナリングマシンである。(その分失ったものも少なくないが。)
不満な点
1. チープな内装。エクスクルーシブパッケージを選択すれば良いのでしょうが、コストに見合わないと思われます。
2. 19インチ鍛造ホイールのノ―マルサスですが、コンフォートモードでさえ突き上げ感が強い極めてハードな乗り心地。舗装の荒れた道路では、車がピョンピョン飛び跳ねます。
3. 街乗りではギクシャクするMCT。おまけに減速~停止に至る過程でも、シフトダウンとともにショックが伝わってきます。何回か調整してもらいましたが、多少改善したのみでした。
4. 難解なスタイリング。最後まで、馴染めませんでた。
(初期ロットなので、2,3はその後改善されている可能性あります。)
今度大がかりなフェイスリフトがなされた。フロントバンパーはMと同様ライトレスとなった。マイチェン前はバンパー内LEDライトがアクセントとなっており、本国仕様(+日本でも一部の方)ではデイタイムライトとなっていたが、一気に古臭く見えてしまいます。罪なことをするものです(笑)。
マイチェン前はパフォーマンスパッケージ、マイチェン後はSモデルと最高峰のAMGにわざわざ2つのスペックを設定する意味は何なのだろうか。統一した方がすっきりするような気がします。
最後に、MBの場合、何故か高価格車程、左ハンドルしか選択できないモデルが多い。(但し、4-maticはMLを除けば構造的に困難とのことで、惜しいことです。)時代遅れだと思います。MB日本の新社長上○さんの英断に期待します。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

AMG Eクラス セダン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離