アルファロメオ MiTo 「かっこかわいいBaby Alfa」のユーザーレビュー

rrapyphp rrapyphpさん

アルファロメオ MiTo

グレード:MiTo 1.4T コンペティツィオーネ_RHD(AT_1.4) 2010年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
4
乗り心地
4
燃費
4
デザイン
5
積載性
3
価格
4

かっこかわいいBaby Alfa

2021.11.6

総評
クセというか味は濃いめだけど、走る止まるはきっちりしているので、デザインに惚れ込んで買っても後悔しないと思います。
長年アルファを乗り継いで来られた方には、申し訳ないけど、自分的には147に通ずる運転してるぞ感が満喫できるBabyアルファ。4C大好きな奥さんも納得のデザイン。街乗りではアンダーパワーを感じることなく、回して走りたくなる感じ。欲を言うなら、マニュアルで乗れたら魅力5割増だな…。
満足している点
なんと言ってもデザイン完成度の高さ。発売からだいぶ経つけど、どっから見ても、かっこいいのにかわいい。
不満な点
デザイン優先のためだと思うけど、ドアでかいのと、サッシュレスの合成感。
デザイン

5

まるっこいがかわいすぎず、子供じみたスポーツ感ムンムンもなく、飾っておきたくなるくらい秀逸。
(下品ですが…)特にケツが美しい。
走行性能

4

ハンドリングはクイック。エンジンもよく回るし、きっちり止まる。
乗り心地

4

設計自体は古いし、それなりのガタピシ感はあります。
積載性

3

2人乗りとしては十分。ラゲッジも深さがあって、結構、広いです。大人4人フル乗車だと狭さは感じると思います。
燃費

4

12km/l位。想像より好燃費。
(1年経過後追記)
完全に街中チョイ乗りonlyだと10kmに届かない感じですね。
価格

4

5年落ち5万キロの国産コンパクトカーくらい。
それでも距離浅のマニュアルは値段強気ですね💦
故障経験
納車時に故障予防で、タイベルウォポン。あとTCTにオイル漏れの兆候があったため修理。

(1年経過後追記)
古い車で、天寿を全うしたパーツもありますので、まとめてみます。
ただただただ道で立ち往生は一度も無く、21世紀のイタ車は意外に丈夫です。感覚的には、お○ランス車の方が、しょーもないところ壊れたり、EGオイルがちょっとした燃料並に減ったりしてたので、我が家では俗称「「イタフラ車」と一括りにされるのには抵抗感があります。痛いけどイタ車愛🇮🇹が深まりました。

前置きが長くなりました。以下追記の本題↓
①タイベル、ウォポン予備整備
②右側キーレスドアロックアクチュエーター死去
③右Fショックアブソーバー交換
④ボンネット右ヒンジ交換でボディーライン完調
⑤オルタネーター死去と思いきやボルテージレギュレーター交換で完調
⑥TCTアキュームレータ交換で延命処置

……( ´Д`)並べてみたら結構壊れてる…
③と⑤は交換したら、乗り味復活感強めでした。
でもまぁマルチAIRは基本元気に回って、ゴーカートのようなアトラクション的楽しみはありますし、車に詳しく無い人でも、MiToは、(「嫌味なく、個性的なデザインで、珍しい車乗ってるね。」という意味で)「いい車乗ってるね。」と言われがちです。
運転好きなら、EV以降前に是非🛞

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

アルファロメオ MiTo 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離