アバルト 124スパイダー 「ロードスターの香りがしない」のユーザーレビュー

pino310 pino310さん

アバルト 124スパイダー

グレード:アバルト124スパイダー_RHD(MT_1.4) 2016年式

乗車形式:試乗

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

ロードスターの香りがしない

2016.11.27

総評
ベースとなるロードスター(長いのでMX5)の完成度が高かったが為に、124Spiderへの期待も高まっていました。

内装からはMX5を感じられるものの、走行フィーリングは全くの別物。MX5のように交差点を曲がるだけでも楽しいという感じはありません。低速では不機嫌、スピードが乗ると活気の出るセッティングでした。
スピード域はロードスター+40km/hくらい。汗をかきながら走れる、攻めの車です。

MX5の特性が薄れ、特徴が無くなったのも事実。
もちろんこの車で走ることは楽しいですが、124Spiderでなければダメかと聞かれれば・・・。
期待が高かっただけにちょっと残念な結果でしたが、ちっちゃくオシャレなオープンGTカーが欲しいという向きにはぴったりじゃないでしょうか。

満足している点
○適度なホールド感のシート
  このシートは秀逸ですね。自分の車に付けたいくらいです

○高速走行時の安定感
  なるべくロールを許さないセッティングでした。高速S字コーナーは抜けやすそう

○3000rpm以上から、性格が変わったように元気になるエンジン
  逆に言えば、それ以下は・・・。MT車なら3000rpm巡航でもいいでしょうから、気にならない??か

○ロードスターより向上したスタビリティ
  スポーツカーよりGTカーとして見れば、悪くないかも。

○オプションのマフラー
  びっくりするほど大きな音がします。やる気を感じられますね。

不満な点
×低速では突き上げのひどいサスペンション
  おそらくBILSTEIN系。街中では完全にミスマッチ

×渋すぎるミッション
  ミッションの入りが悪い。アクセルオフでギアが抜けない。MTを選ぶ楽しさを潰している。ミッションの扱いやすさでいうと、86<Golf R<<<<124 Spider

×ロードスターという強大なライバル
  方向性が違うので選択に迷う人はいないと思いますが、やっぱり出自とは比較されるかと



×鍵くらいはスペシャル感が欲しかった
  普通のマツダの鍵です
デザイン

-

走行性能

-

快適な速度域が高速側にフォーカスされている、一昔前の欧州車のようなフィーリング。
このエンジンならツーリングで置いてきぼりは減るかな。
乗り心地

-

公道に出た瞬間に、「これは・・・」と感じる硬さ
あー、BILSTEINだなーと感じるサスペンションでした(本当にビル脚かは調べてませんが)

ロールも抑えられているので、高速コーナーは安心して侵入できます。

シートは◎ですね。

積載性

-

ロードスター+α
燃費

-

回さないと走らないので、あまり良くはないと思います。
これがトルコンだったら変わるんでしょうか?
価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

アバルト 124スパイダー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離