アバルト 124スパイダー のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
273
0

車の雪道走破性能について質問になります。

私は雪の多い東北住みの20代のものです。
新しい車の購入を考えていて、アバルト124スパイダーの購入を検討しています。
購入で悩んでいることは雪道の走破性についてです。
今までまでBMW740iや日産セドリックに乗ってきたので後輪駆動車の雪道は大丈夫だと思いますが、124スパイダーの最低地上高などのスペックが調べても分かりません。
また、124スパイダー、NDロードスターを豪雪地帯で乗っているかたがいればレビューお願いします。

ちなみに2台持ちは考えていません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

走破性は、重たい740より劣ります。が、スムーズなクラッチワークと低いギアを選んで、丁寧な運転をすることです。

慣れてくると、コーナー途中からパワーをかけてやるとコントロールのコツがつかめます。

横幅の広い55%や50%の夏タイアと同じにせずに、インチダウンさせて、60や65%タイアにして細くして、ハイトを高めると、雪に対しての面圧がかかります。私は、86ですが、215・55/17インチが夏、冬は16インチの65・195を履いています。

それでもパワーをかけすぎるとどうにもなりません。

豪雪になった場合、これに、ラダーチェーンを後輪に巻いて、空気を入れて、ピッチピッチに締め上げるのが一番です。

スノーソックも効果があるようですが、私は信用してませんので、亀甲チェーンを使います。

その他の回答 (2件)

  • ジムニーを買われた方がよろしいかと思われる。
    雪道で走らないクルマは馬鹿を見るだけだと思われます。

    駐車場に入ろうとして雪で隠れていた側溝に脱輪というハプニングに遭うも
    4x4だったために自力脱出成功。
    降雪時期は4x4以外なしという考えです。

  • 124、ロードスターではないですが86にスタッドレスを履かせて乗っています。
    そこそこ除雪されている道であれば、エンジンアンダーカバーが雪を押しつぶしてくれるので、走破性は想像していたよりも良好でした。またアイスバーンもチェーンを履かせれば対応できました。
    車高が低くてもアンダーカバーがあると、かなり違うと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アバルト 124スパイダー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アバルト 124スパイダーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離