現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【知らなかったでは済まされない】愛車の寿命を縮める「うっかり運転」

ここから本文です

【知らなかったでは済まされない】愛車の寿命を縮める「うっかり運転」

掲載 更新
【知らなかったでは済まされない】愛車の寿命を縮める「うっかり運転」

 クルマを買ってから、乗りっぱなしにしている人はいないでしょうか?

 たしかに最近のクルマは耐久性が高くなり、クルマの平均寿命にあたる平均車齢は、乗用車が8.60年で26年連続で高齢化しています。

【夜の信号待ちでライトは点けっぱなし? それとも消す?】ヘッドライトの寿命、法律 どっちが正解???

 しかし、そうは言っても知らず知らずのうちに、クルマにダメージを与える運転をしていては平均車齢も短くなってしまう。

 そこで、どんなうっかり運転がクルマをダメにするのか、モータージャーナリストの鈴木伸一氏が解説します。

文/鈴木伸一
写真/ベストカーWEB編集部 Adobe Stock

車庫入れ時の据え切りはアウト!

車庫入れ時、クルマが止まった状態での据え切りは厳禁!

 現在のクルマは、乗りっぱなしでも余裕で10万km、丁寧に走らせれば15万kmを走破できるだけのポティンシャルは有している (ただし油脂類、消耗品の交換は必須) 。

 それ以前の走行距離で壊れた場合、初期不良や無茶な扱いで寿命を縮めたり、引導を渡してしまった結果といえる。

 例えば、車庫入れでガンッとストッパーに当たってこれ以上回すことができない「据え切り」状態まで、ハンドルを切ってしまうことがままある。

 パワーステアリングが当たり前の現在、停止状態でも苦もなくハンドルが切れてしまうからだが、そんなハンドル操作を頻繁に繰り返しているとジワジワと足回りを傷め付けることなる。

 油圧式のパワーステアリングの場合、油圧経路には常に高圧がかかっている。ステアリングをフルロックさせるとその圧力の逃げ場がなくなるため、さらに圧力が高まる。

 そして、限界に達すればリリーフバルブが開いて圧を逃がしてくれるものの、パワーステアリングフルードは圧が高まるほどに発熱するため、頻繁に繰り返せばフルードの劣化を早めることに。

 そんな劣化したフルードを使い続ける油圧シリンダーのシールを傷め、フルード漏れなどのトラブルを誘発することになるのだ。

 また、ストッパーに当たっているにもかかわらず回し続ければ、ステアリングのリンケージ類に無用の負担をかけることになる。

 その結果、ホイールアライメントの狂いを引き起こす可能性がある。さらに、コンパクトカーでも車重が1トンを超え、1つのタイヤに単純計算で250kgもの荷重がかかっているわけで、停止状態でハンドルをグリグリ切ればタイロッドエンドのガタを誘発したり、アームがしなるなどフロントサスペンションにまで負担がかかるのは自明の理!

 嘘だと思ったらパワーステアリングが動作しない状態にしてハンドルを切ってみるとよい。どれだけ無理して回しているかがわかるはずだ。

 この足回りへの負担、近年主流となっている電動パワーステアリングにもいえることなので要注意! 

 とにかく、パワーステアリングはタイヤが路面から受ける衝撃を感じにくいため、知らぬうちに足回りにダメージを与えていることが多い。だからこそ、丁寧な運転を心がけたい。

走行中にATをDからR、DからPに入れるのは厳禁!!

最近のクルマは、セーフティ機能が付いているため、走行中にDからRにシフトチェンジすることはできない

 さて、基本的にはやってはいけなものの、最新のモデルであれば大丈夫というケースもある。ATはその最たる例だ。

 ATのセレクトレバーは電気スイッチで、実際にはコンピュータが判断してギヤを切り替える油圧バルブを作動させており、最新のATには誤った操作をした場合、重大なトラブルに発展するのを防止するセーフティ機構が備わっている。

 例えば、走行中にDからRに入れたとしてもセーフティ機構が働いてNをキープするため、大事には至らずにすむ。

 トランスミッションのギヤを機械的にロックするがために、走行中にやってしまうと致命的なダメージを受けるD→Pも、一定の速度以上ではただちにロックされることはない。

 しかし、セーフティ機構が搭載されてない車種や低年式のクルマだったら、ATが致命的なダメージを受けることになる。

 また、最新ATでも何らかの不具合が重なったり、偶然条件が揃うことでセーフティ機構が機能しないケースも考えられる。

 その場合の修理費は安く見積もっても20万~30万円コース!

 間違った操作、やってはいけない操作が、取り返しのつかないトラブルを呼び寄せてしまうのは当然の結果。

 基本はクルマを停止してからATのシフトチェンジを行うこと。正しい操作を心がけるよう、くれぐれも注意したい。

クルマが発するサインを見逃すな!

ディスクブレーキは、車輪とともに回転するディスクローターを、ブレーキキャリパーに組み込まれたブレーキパッドで両側からはさみ、ブレーキパッドをローターに押しつけることによって自動車を制動する(減速・静止させる)ブレーキシステム 。キーキーと音がしている場合、ブレーキパッドが摩耗し、ローター本体を傷つけている

 クルマが発してくれているサインを見逃した、あるいは無視したがために大事に至るケースもある。

 フロントブレーキのブレーキパッドにはライニングが摩耗限界まで減るとディスクローターに接触して「キィーキィー」という金属を擦り合わる音(警告音)を発する「パッドウエアインジケーター」が組み付けられている。

 これが機能するのはブレーキペダルを踏んだときで、この音を発するということはライニングがかなり減った状態で「ただちに交換する必要がある」ことを意味している。

 そのまま乗っているとライニングがなくなり、ブレーキパッドのベースの鉄板がディスクローターに接触。

 金属同士で擦れ合ういわゆる「電車ブレーキ」状態で、効きが極端に悪化。摩擦熱でディスクルーターに深い傷が入ってしまうため、ブレーキパッドとセットで交換する必要が生じるからだ。

 このディスクローター、本来は消耗品で欧州車などではブレーキパッドとのセット交換が前提だったりもする。

 しかし、国産車の場合、寿命末期まで交換しないことほとんどで、いざ交換するとなると万単位の出費となるので注意が必要だ。

 しかも、とりあえずブレーキは効くため「そう言えばそんな音がしていたな」と、特に気に留めることなく過ごしてしまうことがよくある。

 虫歯や病気と一緒で、そのままにしておけば治るということはけっしてないのだから早め早めに処置したほうがいい。

 とはいえ、警告音は最初、蚊のなくような小さな音で周囲の雑音に紛れてしまいがち。

 ある程度の距離(2万~3万Km)を走ったら、ブレーキペダルを踏んだときと離すしているときの音の違いがないか注意したい。

 なお、ブレーキパッドが摩耗してくるとブレーキフルードの液面が下がるため、異音を発する前段階としてブレーキインジケーターが「パッパッ」と不規則に点くこともある。

 走行中にメーター内の赤いランプが点灯もしくは点滅したときは、とにかく要注意だ。

 また、ブレーキフルードの液面はボンネットを開ければ目視でチェックできるので、たまにLOWライン(下限ライン)近くまで減っていないかチェックすることをお薦めする。

ブレーキパッドは厚みが残っていても年数が経ったら寿命

ブレーキパッドはおおよそ新品が10mmで摩耗限界は2mmだが、5mm以下になったら交換を検討したい

 また、ブレーキッパッドはライニングの厚み(残)があるから大丈夫というものでもない。

 ブレーキパッドはライニングが摩耗することで止める力を生んでいるため、熱が加わりながら年数が経過すると硬化して摩耗しにくくなる。

 すると食いつきが悪くなるため、ブレーキの効きが悪化してくるのだ。特に峠道などでブレーキを使いすぎて焼けてしまったなど、過度のブレーキングで表面を焼いてしまったときは注意が必要だ。

 このため、極端な話、5年で1万kmしか走らずに半分以上残っていたとしても、ダメなときはダメ。

 つまり、残量が第一要件なものの年数や使い方で考える必要もある。摩耗末期も同様の理由で確実に効きは悪化しているので注意したい。

関連タグ

こんな記事も読まれています

レッドブル、スタッフ流出の噂気にせず。メルセデスから220人引き抜き「自分たちのことを心配したら?」
レッドブル、スタッフ流出の噂気にせず。メルセデスから220人引き抜き「自分たちのことを心配したら?」
motorsport.com 日本版
「鳥取‐島根150km」ついに一本に! 山陰道「出雲・湖陵道路」「湖陵・多伎道路」2024年度開通に反響集まる
「鳥取‐島根150km」ついに一本に! 山陰道「出雲・湖陵道路」「湖陵・多伎道路」2024年度開通に反響集まる
乗りものニュース
日産が新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を発表…EVも設定
日産が新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を発表…EVも設定
レスポンス
アウディの高性能コンパクト「S3」が激進化! 333馬力エンジンを搭載する改良新型が欧州で登場 SNSでの反響とは
アウディの高性能コンパクト「S3」が激進化! 333馬力エンジンを搭載する改良新型が欧州で登場 SNSでの反響とは
VAGUE
日産「新型スカイライン」今夏発売! 史上最強でレトロ風デザイン採用!? 匠“手組みエンジン”搭載した特別仕様、947万円から
日産「新型スカイライン」今夏発売! 史上最強でレトロ風デザイン採用!? 匠“手組みエンジン”搭載した特別仕様、947万円から
くるまのニュース
どうすれば取得できる? バイクのお医者さん的存在「二輪自動車整備士」資格
どうすれば取得できる? バイクのお医者さん的存在「二輪自動車整備士」資格
バイクのニュース
最後尾スタートのリカルド、トラフィックに苦しみ15位「スプリントと違い、本来のペースを発揮できなかった」F1第6戦
最後尾スタートのリカルド、トラフィックに苦しみ15位「スプリントと違い、本来のペースを発揮できなかった」F1第6戦
AUTOSPORT web
アンドレッティに対するF1参戦拒否、アメリカ下院司法委員長も動く。反競争的行為の調査を開始……政界からの関心高まる
アンドレッティに対するF1参戦拒否、アメリカ下院司法委員長も動く。反競争的行為の調査を開始……政界からの関心高まる
motorsport.com 日本版
スバル「プレオ」は軽自動車なのに「RS」グレードが存在! 7速CVTにスーパーチャージャーと実はホットな1台でした
スバル「プレオ」は軽自動車なのに「RS」グレードが存在! 7速CVTにスーパーチャージャーと実はホットな1台でした
Auto Messe Web
一方通行の道路は自転車でも逆走NG? 手で押せばセーフ?
一方通行の道路は自転車でも逆走NG? 手で押せばセーフ?
月刊自家用車WEB
WEC第3戦開幕、トヨタか、ポルシェか、フェラーリか。ル・マンを見据えた壮絶な戦いが始まる【スパ・フランコルシャン6時間 プレビュー】
WEC第3戦開幕、トヨタか、ポルシェか、フェラーリか。ル・マンを見据えた壮絶な戦いが始まる【スパ・フランコルシャン6時間 プレビュー】
Webモーターマガジン
17年ぶり復活! トヨタ新型「ラージSUV」登場へ! 全長5m級のビッグな“ステーションワゴン”SUV「クラウン エステート」どんな人が買うのか
17年ぶり復活! トヨタ新型「ラージSUV」登場へ! 全長5m級のビッグな“ステーションワゴン”SUV「クラウン エステート」どんな人が買うのか
くるまのニュース
アウディは頂点を目指す!アウディのトップEVモデル、新型「アウディ e-tron GT」の走りとは?
アウディは頂点を目指す!アウディのトップEVモデル、新型「アウディ e-tron GT」の走りとは?
AutoBild Japan
国際運転免許証でのレンタルをニコニコレンタカーが解禁! 利用者層が拡大するぞ
国際運転免許証でのレンタルをニコニコレンタカーが解禁! 利用者層が拡大するぞ
月刊自家用車WEB
[car audio newcomer]ホンダ シビックタイプR(高松さん)by ピットハウスコスギ 後編
[car audio newcomer]ホンダ シビックタイプR(高松さん)by ピットハウスコスギ 後編
レスポンス
ハミルトン「レッドブルの1台に挑戦できてうれしい。今年一番のレースだったかも」メルセデス/F1第6戦
ハミルトン「レッドブルの1台に挑戦できてうれしい。今年一番のレースだったかも」メルセデス/F1第6戦
AUTOSPORT web
新しいフォルクスワーゲン カリフォルニアが出た!──GQ新着カー
新しいフォルクスワーゲン カリフォルニアが出た!──GQ新着カー
GQ JAPAN
実感! いつの間にか街の自転車屋が減っている!?
実感! いつの間にか街の自転車屋が減っている!?
バイクのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村