現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ハイブリッドカー駆動用ニッケル水素バッテリー再生に関する特許をユーパーツが取得

ここから本文です

ハイブリッドカー駆動用ニッケル水素バッテリー再生に関する特許をユーパーツが取得

掲載 更新
ハイブリッドカー駆動用ニッケル水素バッテリー再生に関する特許をユーパーツが取得

自動車リサイクルおよびリユース部品生産・販売大手のユーパーツ(清水道悦社長、本社:埼玉県熊谷市)は3月15日、ハイブリッドカーの駆動用ニッケル水素バッテリー再生に関する特許を取得。4月19日にその詳細を報道陣に公開した。PHOTO&REPORT●遠藤正賢(ENDO Masakatsu)

 ユーパーツは1975年に創業(当時は清水商会。2000年に現社名へ変更)したのち、82年に在庫管理システムのコンピューター化を開始。93年に自社開発・特許申請した、車両に搭載しない状態でのエンジン始動・検査を可能にする「かけるくん」は2016年に「かけるくん4」まで進化し、トヨタTHS2やマツダSKYACTIV-D、現行R35型日産GT-R用VR38DETT&GR6に対応するまでになった。

W型8気筒という奇策:狭角VをさらにV型に(フォルクスワーゲンのW型エンジン)

 また、2008年には早稲田大学環境総合研究センターと共同で自動車リユース部品使用によるCO2削減量を数値化。さらには同年に自動車用、11年にフォークリフト用の鉛バッテリー再生・販売を開始するなど、自動車リサイクル業界の中でも先進的な取り組みを数多く手掛けている。

 ハイブリッドカー駆動用ニッケル水素バッテリーに関しては、09年よりデータ収集を行い、その検査・充放電を行うための「アドバンスドバッテリーリカバリーシステムHV」を開発。2014年中頃より、このテスターを用いて再生したニッケル水素バッテリーの販売を始めている。そして昨年7月10日、このテスターおよび検査方法、プログラムに関する特許を出願、今年3月15日に取得した。

 具体的な再生方法について、ユーパーツ生産課の吉田直矢係長に聞いたところ、「経年劣化などでモジュールごとにバラついた放電容量を、ユニットの中で最も低いモジュールに全部合わせて充放電し、それを繰り返すことで徐々に全部の性能を揃えつつ、新品の85%以上の放電容量に回復させる」のだという。

 ただし、再生不能なレベルにまで劣化あるいは不具合が発生しているモジュールは、単品で別途ストックしている再生済みの良品モジュールに交換。また各モジュールを接続する通電バーの端子に錆が発生している場合は銅板を新品に、車載時に必要となるケースやファンが変形・損傷している場合は、リユースできる状態の良い単品に交換する。こうしてニッケル水素バッテリーを月間約50基再生し、1年または1万kmの保証を付与して、主にトヨタ系ディーラーへ販売しているとのこと。

 なお、記者会見ではトヨタ各車のニッケル水素バッテリーも展示し、モジュール単位でのバッテリー交換が可能な車種と、枠にリベット留めされておりモジュール単位での交換ができない車種があることを説明していた。

 リチウムイオンバッテリーについては、「現時点ではまだ使用済みとなる車両が少なく、バッテリー自体の寿命もニッケル水素式より遥かに長いため交換ニーズも限られる。しかもモジュール単位ではなくセル単位で見なければならないほど温度管理がシビアなので、現時点ではまだ検査・再生方法の研究開発を続けている段階」(吉田係長)だという。

 だが清水道悦社長は「リチウムイオンバッテリーには高価な金属がほとんど含まれておらず、自動車メーカーの引取価格も手間賃すら払えないほど低いため、不法投棄が発生する可能性も想定される。それを防ぐためにも、リチウムイオンバッテリーを有価で買い取れるようなリユース・検査に挑戦すべきだろうと考えている」と述べ、今後普及し使用済み車両が増えていく新技術のリユースにも積極的に対応していく意向を示している。

こんな記事も読まれています

BMW初のEVワゴン、『i5ツーリング』…欧州で納車開始
BMW初のEVワゴン、『i5ツーリング』…欧州で納車開始
レスポンス
知ってる? クルマの「ナンバープレート」絶対に使われない「ひらがな」がある!? 地名や数字が意味することは?
知ってる? クルマの「ナンバープレート」絶対に使われない「ひらがな」がある!? 地名や数字が意味することは?
くるまのニュース
【MotoGP】バニャイヤ、スプリントで久々の勝利「ホームのファンが、それをより特別なモノにしてくれた」
【MotoGP】バニャイヤ、スプリントで久々の勝利「ホームのファンが、それをより特別なモノにしてくれた」
motorsport.com 日本版
ヤマハのスポーツバイク『YZF-R7』と『YZF-R125』がエリック・ヘイズの手でアート作品に
ヤマハのスポーツバイク『YZF-R7』と『YZF-R125』がエリック・ヘイズの手でアート作品に
レスポンス
新生ジープ・ワゴニア登場!──GQ新着カー
新生ジープ・ワゴニア登場!──GQ新着カー
GQ JAPAN
心当たりのある人は要注意!高速道路であおっていると思われてしまうバイクの運転とは
心当たりのある人は要注意!高速道路であおっていると思われてしまうバイクの運転とは
バイクのニュース
スズキが新型「ハスラー」発表! レトロに変わった「めちゃゴツ顔」採用に反響多数!“カッコいい”と評価された「ワイルド仕様」とは
スズキが新型「ハスラー」発表! レトロに変わった「めちゃゴツ顔」採用に反響多数!“カッコいい”と評価された「ワイルド仕様」とは
くるまのニュース
2024年4月の欧州新車販売は前年同月比2桁アップと元気回復。ハイブリッドが29.1%増加
2024年4月の欧州新車販売は前年同月比2桁アップと元気回復。ハイブリッドが29.1%増加
カー・アンド・ドライバー
スズキがレンタルバイクについに参入! 人気の「S1000GT」「8S」「Vストローム」も気軽に乗れる…6月1日開始
スズキがレンタルバイクについに参入! 人気の「S1000GT」「8S」「Vストローム」も気軽に乗れる…6月1日開始
レスポンス
チームも含め、全員で”儲ける”F1に。リバティCEO、次期コンコルド協定の交渉を語る「チームの絆を分断するつもりはない」
チームも含め、全員で”儲ける”F1に。リバティCEO、次期コンコルド協定の交渉を語る「チームの絆を分断するつもりはない」
motorsport.com 日本版
うっかりで…「ゴールド免許」剥奪? 無事故&無違反でもブルー免許に格下げ? 絶対に“注意すべき”コトとは
うっかりで…「ゴールド免許」剥奪? 無事故&無違反でもブルー免許に格下げ? 絶対に“注意すべき”コトとは
くるまのニュース
自動車部品メーカー・サンコール、竹炭グッズで百貨店デビュー
自動車部品メーカー・サンコール、竹炭グッズで百貨店デビュー
レスポンス
新車購入は「入社1年目の新人」だと好条件が引き出しやすい! ただし「もう辞めました」のリスクもアリ!!
新車購入は「入社1年目の新人」だと好条件が引き出しやすい! ただし「もう辞めました」のリスクもアリ!!
WEB CARTOP
ホンダE-クラッチはUターンで役に立つ? クラッチレバー操作不要、しかもエンストしない…そんな「上手い話」を試してみた
ホンダE-クラッチはUターンで役に立つ? クラッチレバー操作不要、しかもエンストしない…そんな「上手い話」を試してみた
モーサイ
[15秒でわかる]KGモーターズ『mibot』…超小型モビリティを開発中
[15秒でわかる]KGモーターズ『mibot』…超小型モビリティを開発中
レスポンス
新型「BMW M5」の価格&デザイン&パワーユニットに関する全情報!
新型「BMW M5」の価格&デザイン&パワーユニットに関する全情報!
AutoBild Japan
トヨタ新型「商用バン」登場! 斬新大口顔に6速MTもアリ!? 人気ある“プロエースシティ”仏で刷新、日本での反響は?
トヨタ新型「商用バン」登場! 斬新大口顔に6速MTもアリ!? 人気ある“プロエースシティ”仏で刷新、日本での反響は?
くるまのニュース
スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1444.33061.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

588.023000.0万円

中古車を検索
NISSAN GT-Rの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1444.33061.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

588.023000.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村